© TANSEISHA Co., Ltd.

建材・装飾材等の廃番品専門ECサイト
「フォーアース(4earth)」

フォーアース(4earth)とは

廃番品専門ECサイト『フォーアース(4earth)』は、技術の進歩やトレンドの移り変わりにより発生する廃番品専門のECサイトです。丹青社の経験に基づき、デザインされた空間にマッチする廃番品をセレクト。これまでは、廃番となりその多くが廃棄されていたインテリア資材、建材などを有効活用し、再度商流に乗せることで、SDGsの達成やカーボンニュートラル社会の実現に貢献します。
床材、壁紙、タイル、照明器具や造花等幅広い商品について、メーカー各社のご協力により一般販売価格に比べて割安で提供しています。参画メーカーは約40社(2025年2月時点)で、今後も取り扱いジャンル・商品数を拡大予定です。

ウェブサイト

建材・照明器具の通販│廃番品セレクトショップ「フォーアース」

「フォーアース(4earth)」ロゴマーク
サービス紹介動画
(YouTube「丹青社公式チャンネル」より)

購入者参加型寄付プログラムの導入

ECサイトの売上の一部をNGO/NPO等の社会活動団体へ寄付をするプログラム。購入者は、4団体(2025年2月時点)から寄付をしたい団体を選定。購入者自らがSDGsに向けた活動に参加、支援することができます。各団体への寄付活動内容を半年ごとにレポートにて報告。活動の認知拡大を目指します。

オリジナル商品の開発

参加メーカー様と共に環境配慮型のオリジナル商品を企画・開発・販売。在庫品や廃材を利活用しアップサイクル建材等と組み合せ、商品化を進めます。

推進中のプロジェクト

サステナブルな取り組みを推進するさまざまな業種・業態で、『フォーアース(4earth)』の取扱商品が採用されています。

  • ・某コーヒーチェーン × 4earth
  • ・某スポーツ用品店 × 4earth
  • ・某宅配食品チェーン × 4earth
※具体事例は「フォーアース(4earth)」ウェブサイト内の「4earthご利用事例」をご覧ください。 

関連情報|当社ウェブサイト掲載のお知らせ

関連する当社のSDGs重点目標

SDGsアイコン「11.住み続けられるまちづくりを」 SDGsアイコン「12.つくる責任、つかう責任」 SDGsアイコン「13.気候変動に具体的な対策を」

関連事業一覧