2020年7月28日(火)にオンラインでおこなわれる「品川新ワークスタイル/プレイス創生会議~オフィス街のワークプレイスをどう再構築するか~」(以下、「品川新ワークスタイル会議」)に当社 企画開発センター 企画部 部長 菅波紀宏が登壇します。
「品川新ワークスタイル会議」は、品川に拠点を置く企業が集結し、コロナ禍以降の働き方やオフィス活用の具体的な事例を交えてディスカッションする中で、ニューノーマルな働き方について考える機会をご提供するものです。
当社は、これまで取り組みを進めてきたワークスタイル・ワークプレイス変革の事例をご紹介するとともに、空間づくりのプロフェッショナルの視点からこれからのワークプレイスについてお話しいたします。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
開催概要
名称 | 「品川新ワークスタイル/プレイス創生会議~オフィス街のワークプレイスをどう再構築するか~」 |
---|---|
日時 | 2020年7月28日(火)10:00~12:00 |
タイムテーブル | 10:00 ~ 趣旨説明 NTT都市開発株式会社 岡本 篤佳 氏 10:10 ~ 基調講演 10:40 ~ パネリストトーク① 10:50 ~ パネリストトーク② 11:00 ~ ボディブレイクタイム 11:05 ~ パネルディスカッション、Q&A |
定員 | 90名 |
参加方法 | オンライン(ビデオ会議ツール「Zoomウェビナー」) ※開催日当日に品川シーズンテラスにお越しいただいても、現地で開催はされておりませんのでご注意ください。 |
参加費 | 無料 |
主催 | 品川シーズンテラス |
企画・運営 | 品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局 |
申し込み | https://sst-am.com/event/6656.html |
当社登壇者
菅波 紀宏(すがなみ のりひろ)
丹青社に入社後、営業として商業施設、空港、オフィスなどの空間づくりに携わる。経営企画部門に異動後、理研ベンチャーと共同でオフィス内の感情や働き方を分析するアプリケーションの「kokoroスケール for workstyle」を開発し、自社のワークスタイル変革に活用する。2019年より企画部に異動。「未来のオフィス空間」の実現に向けて会員型コワーキングスペースpoint 0 marunouchiでの実証実験に参画。
関連情報
CSRの取り組み > イノベーションの推進 > 「空間データの協創プラットフォーム『CRESNECT』および未来のオフィス空間『point 0 marunouchi』における実証実験への参画」
CSRの取り組み > イノベーションの推進 > 「気分・心地測定ツール「KOKOROスケール」の活用」
※お知らせに掲載された内容は発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。