丹青社が開催する、若手を中心に推進する“自主実践プロジェクト”の研究成果発表イベント『超文化祭2023』(以下「本イベント」)において、体験いただけるコンテンツの詳細が決定しました。
丹青社内のCMIセンター(※)の若手社員を中心に、外部パートナーと協業し、新たな「体験価値」を創造する取り組みを発表する本イベントは、丹青社本社および本社近郊の『港南ラボ マークスリー[Mk_3]』において、2023年12月13日(水)から15日(金)の3日間にわたり開催します。
本イベントではARゲームと立体音響により怪獣気分を味わいながら街を清掃する『清掃改獣カワシナン』(協力:(株)マンカインドゲームズ、(株)SURD)、リアルタイム生成を活かしたメディアアート作品『さようなら、こんにちは』(協力:GRINDER-MAN)をはじめ、『超文化祭2023』のために制作した6つのオリジナルコンテンツをお楽しみいただけます。
丹青社は今後も、“場を生み出す”技術やノウハウに、ICTや演出技術など“時を彩る”テクノロジーやアイデアを組み合わせるチャレンジを続け、空間の新たな可能性を拡げてまいります。
※CMIセンター(クロスメディアイノベーションセンター):2017年2月に発足した、丹青社内の空間演出専門チーム。テクノロジーとアイデア、多彩な個性と専門性の掛け合わせにより、空間の可能性を追求し、人々のこころを動かす感動体験を創造する。
ARゲーム×立体音響『清掃改獣カワシナン』 [協力:(株)マンカインドゲームズ、(株)SURD]
タブレットを床のマップにかざすとARで街が出現。自分が清掃“改”獣【カワシナン】になったつもりでタブレットをかざしながら街を綺麗にしていくゲーム。立体音響でよりリアルな体験を創出します。ゲーム構想、シナリオ、キャラクターデザイン、映像制作を当社が手がけ、音響を(株)SURD、アプリ開発を(株)マンカインドゲームズと協創しました。
リアルタイム生成メディアアート作品『さようなら、こんにちは』 [協力:GRINDER-MAN]
複数の参加者の振る舞いを撮影した映像を、リアルタイムに変換してループ映像にする体験型のアート作品。1枚のトビラに「入る」「出る」行動を切りとることで、日々の「さようなら」と「こんにちは」を1つの映像として表現します(撮影への参加は社員のみ)。グリーンバックのスタジオを活かしたコンテンツ制作にあたり、リアルタイムで生成されるメディアアートに着目。プランニングや配信システム構築を当社が行い、システム開発はメディアアート作品を得意とするGRINDER-MANにご協力いただきました。
準備・調整等がございますので、必ず事前に当社社員とお約束の上、ご来社いただきますようお願いいたします。
ニュースリリース
丹青社が開催する空間×テクノロジーの研究成果発表イベント『超文化祭2023』コンテンツ決定
~怪獣気分で街を清掃する立体音響×ARゲームほかオリジナルの6コンテンツを体験~
ティザー動画公開
コンテンツ詳細発表に合わせて『超文化祭2023』のティザー動画を公開しました。
YouTubeの丹青社公式チャンネルにてご覧いただけます。
『超文化祭2023』開催概要
日時 | 2023年12月13日(水)~15日(金)10:00~17:00 ※準備・調整等がございますので、必ず事前に当社社員とお約束の上、ご来社いただきますようお願いいたします。 |
---|---|
場所 | ・株式会社丹青社 本社 (東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F) ・港南ラボ マークスリー[Mk_3](LAB、STUDIO) (東京都港区港南3-4-27 WAREHOUSE Konan 2F) |
コンテンツ | 1.港南まちブラARマップ『Walk to Mk_3』 2.ミラーディスプレイガイド『me-Light』 協力:パナソニックシステムデザイン(株) 3.イマーシブコンテンツ×音の届かない世界『YU-MO』 4.ARゲーム×立体音響『清掃改獣カワシナン』 協力:マンカインドゲームズ(株)、(株)SURD 5.リアルタイム生成メディアアート作品『さようなら、こんにちは』 協力:GRINDER-MAN 6.デジタルインタラクティブスポーツゲーム『AIRエアホッケー®』 協力:キュリオシティ(株) <丹青社のオリジナルソリューション> ・VisualTiles® ・聴味庵 |
『超文化祭2023』で体験できる全コンテンツ詳細
1.港南まちブラARマップ『Walk to Mk_3』
本社から港南ラボ マークスリー[Mk_3]までの道のりをARコンテンツでナビゲーション。キャラクターのデザインからモデリング、昨今注目されている技術[Visual Positioning System]を活用したアプリの開発まですべて当社が担当しました。
2.ミラーディスプレイガイド『me-Light』
55インチモニターをマウントしている大型ハーフミラーを使用し、指文字を認識するAI制御のスマートスイッチ照明とアバター接客の二つの用途をもつソリューション。スマートスイッチ照明は企画から開発まで社員のみで実施。アバター接客は、当社が制作したキャラクターに、パナソニックシステムデザイン(株)に動きや表情などのアニメーションをつけていただきました。
[協力:パナソニックシステムデザイン(株)]
3.イマーシブコンテンツ×音の届かない世界『YU-MO』
3面ディスプレイを使用した聴覚障がい者の日常を疑似体験できるイマーシブ(没入型)コンテンツ。体験中は聴覚障がい者の聞こえ方をイメージしたノイズ音とBGMが流れ、声や音などは届きません。聴覚以外の感覚を使いながらヒントを元に指文字を読み解きましょう。企画からイラスト、グラフィック、アニメーション制作まですべて当社が制作しました。
4.ARゲーム×立体音響『清掃改獣カワシナン』
2XXX年、あなたは一つの求人広告を目に留める。
『誰にでもできる簡単なお仕事です!街の清掃アルバイト・募集若干名』
怪獣型清掃用特殊スーツ【カワシナン】を操り、T1-MK地区を“清掃”しよう!ARと立体音響で怪獣気分を味わえるゲーム。街をキレイにする清掃”改”獣をご体験ください。
[協力:マンカインドゲームズ(株)、(株)SURD]
5.リアルタイム生成メディアアート作品『さようなら、こんにちは』
別れがあって出会いがある。この出口は入り口だった。
いつものふるまいに目を向けると、そこには気づきがある。
ドアひとつに、あなたのいつもを20秒にこめてみて。ノブを磨いてお待ちしています。
※撮影の参加は社員のみ。社外の方は撮影の様子を見学、作品をご覧いただけます。
[協力:GRINDER-MAN]
6.デジタルインタラクティブスポーツゲーム『AIRエアホッケー®』
2022年1月に自主実践プロジェクトの第一弾として、本社クリエイティブミーツにてプロジェクター投影方式で発表したAIRエアホッケー®をモニターテーブル方式に変換。フィールドサイズやハード機器の変更に伴い、グラフィックやコンテンツの修正検討やアニメーションの調整を当社が手がけています。
[協力:キュリオシティ(株)]
CMIセンターオリジナルキャラクターも初登場!
港南まちブラARマップ『Walk to Mk_3』とミラーディスプレイガイド『me-Light』にCMIセンターのオリジナルキャラクターが登場して、体験を盛り上げます。
丹青社のオリジナルソリューション
VisualTiles®
「VisualTiles®」(ビジュアルタイルズ)は丹青社と株式会社Nsystemとの共創により開発された、さまざまなコミュニケーション空間に最適な、情報閲覧とプレゼンテーションを支援するデータベースおよびアプリケーション群。情報アーカイビング・プラットフォームとしてご利用いただくとともに、インタラクティブで多彩な情報体験を生み出すことで閲覧者や運営者の「こころを動かす空間」をつくります。
聴味庵(ちょうみあん)
五感の感覚割合の9割を担っている“視覚”と“聴覚”を刺激する、高精細映像と立体音響を取り入れたDX体験コンテンツ。食のおいしさを呼び起こすエモーショナルな体験を通して、「食べたい」「知りたい」「行ってみたい」などのリアルな欲求の誘発に挑戦した「食文化」にかかる新たな体験を提供します。
※お知らせおよびニュースリリースに掲載された内容は発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。