責任あるサプライチェーンの構築
私たちは、協力会社・パートナー企業とのネットワーク拡充と信頼関係構築を通じて、品質・安全を含む価値創造の基盤をつくり、サプライチェーン全体で環境や人権などのサステナビリティ課題に取り組みます。
調達方針
丹青社は、「空間から未来を描き、人と社会に丹青(いろどり)を。」というパーパスのもと、お取引先様と良きパートナーとして強い信頼関係を構築し、以下に定める方針に基づいた調達活動に取り組んでまいります。
-
法令の遵守
・事業活動を行う国や地域で適用される法令を遵守し、社会規範を尊重します。 -
公平かつ公正な取引
・お取引先様に対して、公平かつ公正に取引の機会を提供します。
・お取引先様の選定は、技術力や価格等を総合的に評価し、公平かつ公正に行います。
・反社会的勢力との関係についてはこれを一切遮断します。 -
安全衛生の維持・向上
・安全衛生管理のための体制を構築し、第三者を含めた安全の確保、労働環境の整備を積極的に行い、安全衛生の維持・向上に努めます。 -
品質・安全の確保
・全てのサービスについて、お客さまのニーズを理解し、適正な品質および安全・安心の確保に努めます。 -
人権の尊重
・基本的人権を尊重し、差別や人権侵害を行いません。 -
環境への配慮
・環境配慮設計や産業廃棄物の抑制など空間づくりにおける環境配慮をはじめ、企業活動全般を通して環境負荷の低減に取り組みます。 -
知的財産権の保護・尊重
・他者の知的財産権を尊重し、侵害しません。 -
情報セキュリティの管理
・業務に関わる個人情報や機密情報、顧客情報について、適切な管理を徹底します。 -
持続可能な社会への貢献
・持続可能な調達にお取引先様とともに取り組み、その実践と継続で社会に貢献します。
2019年8月1日 制定
2024年2月1日 改訂
代表取締役社長 小林 統
品質・安全・環境への取り組み
安全な施工、高い品質、そして環境配慮をすべての基本とし、各種方針や重点項目などを定め、グループ会社および協力会社とともにさまざまな活動に取り組んでいます。
安全:基本方針 - 予防活動を安全の基本とし、災害・事故ゼロを目指す
災害・事故防止重点項目 - 火災事故の防止、第三者災害の防止、墜落・転落災害の防止、車輌・搬出入事故の防止
環境:環境方針 - 温室効果ガス排出削減、環境配慮設計、産業廃棄物の発生抑制、施設利用者への配慮、コンプライアンスの順守
品質:品質管理重点事項、禁止事項・特別管理事項の順守
安全衛生委員会の開催(月ごとの強調テーマによる管理)
毎月、安全衛生委員会(セイフティー委員会)を開催し、安全衛生委員からの活動報告やヒヤリ・ハット体験報告等など、安全衛生活動に対する情報を共有することによって、施工現場における事故・災害の撲滅に向けて安全管理活動および品質管理活動を推進しています。
産業廃棄物対策委員会の開催(産廃処理のモニタリング)
年2回、産業廃棄物対策委員会を開催し、産業廃棄物処理量と委託先協力会社ごとの分別状況を確認し、廃棄物処理量の減量化や分別率の向上に向けた検討を行っています。また、委託先選定にあたっては適正に審査し、現場視察も実施しています。
安全大会・制作セミナーの開催(教育・啓発活動の実施)
毎年7月に実施される全国安全週間にあわせて、グループ会社および協力会社とともに「丹青社 安全大会」を開催しています。安全大会では、安全強化に向けて、社内外からの講師による安全に関する特別講演や、社員による施工現場の安全管理体験発表を行い、施工現場における安全意識の向上・高揚に努めています。また、「制作セミナー」を実施し、安全・品質管理に対する注意喚起や各種教育を行うことで安全強化および品質・技術向上に取り組んでいます。この他にも従業員および協力会社の安全意識向上を図るため、安全に関する各種の教育・情報発信を行っています。
職長安全衛生責任者教育
丹青社 安全大会
フルハーネス型墜落抑止器具の体験のようす(丹青社 安全大会)
協力会社との連携
当社の工事を請負う協力会社および丹青社で構成する組織「青和会」を運営し、安全部会や教育部会などの分科会を中心として、安全衛生活動および品質の向上に関する活動を行っています。調達方針の共有や、各月の合同パトロール、会員の安全意識や技術の改善向上、資格取得をはかるための教育および情報の提供などを実施しています。
また、災害事故の繰り返し発生を撲滅させるためグループ討議を行い、『危険の気付き』を学習する「災害防止協議会」を実施しています。
各協力会社に対して保険加入状況の確認を行っているほか、リスクへの備えを目的に、補償対象を協力会社に広げた法定外労災補償に加入しています。
青和会 安全パトロール 現場説明
青和会 安全パトロール
災害防止協議会
メンテナンス&リペアの取り組み
全国の協力会社ネットワークを活かし、迅速かつ高品質のメンテナンス&リペア対応で店舗の一生涯(ファシリティライフ)をサポートしています。24時間365日受付体制を整え、緊急トラブル発生時には迅速な手配と対応で営業機会損失を最小限に抑えるほか、定期的なメンテナンスにより店舗の安定稼働と長寿命化に貢献します。
関連情報
事業紹介 > ソリューション > メンテナンス不要の店舗づくり支援
生産基盤の強化
パートナーシップ制度の運用などを通じて、空間づくりを支える協力会社とのネットワーク、信頼関係を強化し、持続的な事業成長に向けて生産基盤の充実をはかっています。
労働慣行消費者課題- 組織統治:組織統治
- 人権:デューデリジェンス|人権に関する危機的状況|加担の回避|苦情解決|差別及び社会的弱者|市民的及び政治的権利|経済的、社会的及び文化的権利|労働における基本的原則及び権利
- 労働慣行:雇用及び雇用関係|労働条件及び社会的保護|社会対話|労働における安全衛生|職場における人材育成及び訓練
- 環境:汚染の予防|持続可能な資源の使用|気候変動の緩和及び気候変動への適応|環境保護、生物多様性及び自然生息地の回復
- 公正な事業慣行:汚職防止|責任ある政治的関与|公正な競争|バリューチェーンにおける社会的責任の推進|財産権の尊重
- 消費者課題:公正なマーケティング、事実に即した偏りのない情報及び公正な契約慣行|消費者の安全衛生の保護|持続可能な消費|消費者に対するサービス、支援、並びに苦情及び紛争の解決|消費者データ保護及びプライバシー|必要不可欠なサービスへのアクセス|教育及び意識向上
- コミュニティ(コミュニティへの参画及びコミュニティの発展):コミュニティへの参画|教育及び文化|雇用創出及び技能開発|技術の開発及び技術へのアクセス|富及び所得の創出|健康|社会的投資
お問い合わせ
最新のソリューションや具体的な取組事例を、担当者より直接ご紹介させていただいております。
その他ご依頼、ご相談、お問い合わせはこちらよりお申込みください。