サイト内検索
丹青社の取り組み(サスティナビリティ)に関する外部表彰を掲載しています。
フランスのサステナビリティ・サプライチェーン評価機関であるEcoVadis(エコバディス)による2023年のサステナビリティ(持続可能性)審査において、「ブロンズ」評価を取得しました。 EcoVadisは、「環境」「労働と人権」「倫理」「持続可能な調達」の4つのテーマから第三者視点で包括的な企業の社会的責任(CSR)の審査を行い、総合得点および4テーマのスコアによって、「プラチナ」、「ゴールド」、「シルバー」、「ブロンズ」、「評価なし」の5段階に評価されます。ブロンズ評価は、上位35パーセンタイルに含まれる企業に与えられます。
当社は、心のバリアフリーに対する意識啓発等に取り組む企業として「平成30年度 東京都『心のバリアフリー』サポート企業」に登録されました。また、平成30年度に登録したサポート企業等の中から、特に優れた取り組みを実施しているとして「平成30年度『心のバリアフリー』好事例企業」11社に選出されました。
「日本サインデザイン賞」(主催:公益社団法人日本サインデザイン協会)は、サインデザインの普及および啓発をはかることを目的として、質の高いサインデザイン作品を募集、審査し、優れた作品に贈られます。
「日本空間デザイン賞」(主催:一般社団法人日本空間デザイン協会、一般社団法人日本商環境デザイン協会)は、日本で唯一かつ最大の空間アワードで、卓越したデザインや優秀なデザイナーを発掘し、それを世界へ発信していくことで、空間デザインの新しい可能性を拡げることを目的に設立されました。
当社が空間づくりのお手伝いをし、運営管理をおこなっている「福岡よかもんひろば(福岡県物産観光展示室)」内の「よかもんカフェ」が、「第9回地産地消給食等メニューコンテスト」(主催:全国地産地消推進協議会、一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構)の外食・弁当部門において最上位賞である農林水産大臣賞を受賞しました。同賞は、地産地消の取り組みを一層促進するため、生産者との交流促進等に取り組みつつ、地場農林水産物の食材を活用しているメニューのうち、外食・弁当等において特に優れたものに贈られます。