2020年10月29日(水)~30日(金)にインテックス大阪(大阪府大阪市)でおこなわれる「防犯防災総合展2020」の特別企画フェア「労働環境フェア2020」のセミナーにおいて、当社デザインセンター クリエイティブディレクターの釼持祐介および経営管理統括部 総務課の徳丸雄介が登壇します。
「労働環境フェア2020」は、あらゆる産業へ働く人へ向け、労働環境の改善を可能にする製品・サービス・ソリューションなどに関する最新情報を発信する展示会です。
少子高齢化が進み、生活スタイルも多様化する中、全ての労働者が安心・安全な職場でその人らしく快適に働くことが求められています。企業にとっても、働きやすい環境の整備は労働災害につながることはもとより、生産性の向上や人材採用の面で多くのメリットをもたらすものであることは言うまでもありません。また、普段からテレワークを導入している企業は、災害発生時には迅速な対応ができるなど、事業継続の観点からも、働き方改革は注目を集めています。
今回、当社デザイナーとスタッフがセミナーに登壇します。コロナ禍で加速した働き方、生き方の変化で見えてきた新たな課題と解決するヒントを、一貫して空間づくりを行ってきた当社が実践の場から得た知見を基にお伝えします。
なお、本展は来場者、出展者、関係者の皆様の健康・安全を守ることを最優先とし、関係自治体のガイドラインに従い開催に向けて準備を進めております。詳細および最新情報は本展の公式ウェブサイト(https://www.bohanbosai.jp/)をご覧ください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
「労働環境フェア2020」 開催概要
名称 | 「防犯防災総合展2020」特別企画フェア「労働環境フェア2020」 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月29日(木)~30日(金)10:00 ~ 17:00 |
会場 | インテックス大阪 アクセス https://www.bohanbosai.jp/access/ |
入場料 | 無料(※登録制) |
公式ウェブサイト | https://www.bohanbosai.jp/ ※最新情報は主催者による公式ウェブサイトでご確認ください |
主催 | 防犯防災総合展実行委員会・一般財団法人大阪国際経済振興センター・テレビ大阪 |
特別協力 | Well-Being OSAKA Lab |
登壇セミナー 概要
登壇日時 | 2020年10月30日(金)11:40 ~ 12:40 |
---|---|
タイトル | 「クリエイティビティが求められる今、次世代オフィスを考える ~コロナ禍を通じた新しい生き方を見据えて~」 |
会場 | Well-Being OSAKA Lab特別セミナー会場 |
内容 | コロナ禍で加速した働き方、生き方の変化と課題解決。一貫して空間づくりを行ってきた丹青社が実践の場から得た知見をフィードバックします。次世代オフィスとは?クリエイティビティを引き出すには?ハードとしてのワークプレイス、ソフトとしてのしかけ。すべてに「人間中心」を据えた「データドリブンによる働き方と空間づくりの変革」をテーマとした、自社ワークプレイスでの検証や多様な業界の最新事例を交えご紹介します。 |
登壇者 |
![]() (デザインセンター コミュニケーションデザイン局 クリエイティブディレクター) 2000年法政大学工学部建築学科卒業、同年(株)丹青社入社。物販・飲食店、企業ショールーム、空港等の交通インフラ施設など幅広い領域の空間づくりに携わり、調査分析・ブランディングから、デザインまで、多岐にわたる業務を手がける。東京本社勤務、上海駐在を経て、2012年より関西支店勤務。
|
聴講料 | 無料(要事前申込) |
セミナープログラム | https://www.bohanbosai.jp/seminar/ ※こちらからお申し込みいただけます。 |
※お知らせおよびニュースリリースに掲載された内容は発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。