2023年1月30日(月)・31日(火)に大崎ブライトコアホール(東京都品川区)でおこなわれる「SHINAGAWAイノベーションフォーラム2023 進化するWeb3.0/メタバースの世界〜メタバースが拓く新たなビジネスの可能性と最新のビジネス活用事例〜」(以下、「SHINAGAWAイノベーションフォーラム2023」)に当社 デザインセンター 山下純が登壇します。
「SHINAGAWAイノベーションフォーラム2023」は、品川区が情報通信業の方々の交流・促進による新たなビジネスの創出やビジネスチャンスの獲得を目的とした取り組みの一環として開催するものです。
当社は、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社と推進する「リアル×デジタル」の共創プロジェクトの取り組みについてお話しいたします。
セミナーでご紹介するバーチャル空間「DEJIMA Digital」の体験会も予定しております。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
「SHINAGAWAイノベーションフォーラム2023」開催概要
名称 | 「SHINAGAWAイノベーションフォーラム2023 進化するWeb3.0/メタバースの世界〜メタバースが拓く新たなビジネスの可能性と最新のビジネス活用事例〜」 パンフレット |
---|---|
日時 | 2023年1月30日(月)・31日(火)13:00~18:00 |
会場 | 大崎ブライトコアホール |
定員 | 200名 |
入場料 | 無料 |
申込方法 | 公式ウェブサイトよりお申込みください。 https://shinagawa-ism.com/event/shinagawa2023/ |
主催 | 品川区 |
セミナー 概要
タイトル | 『「リアル×デジタル」デジタルツインで実現するInnovation Space DEJIMA』 |
---|---|
日時 | 2023年1月30日(月)15:30~15:50(20分) |
内容 | 五反田にある「Innovation Space DEJIMA」はコロナ禍でリアル空間の活用が困難となる中、デジタル空間との共存によるデジタルツインの実現を丹青社とCTCで探索してきました。イノベーションの創出に最重要となる“コミュニケーションの余白“をデザインする共創プロジェクトの内容と共同開発したバーチャル空間「DEJIMA Digital」をご紹介します。 |
登壇者 |
五十嵐 知宏氏 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 新事業創出・DX推進グループ 山下 純 株式会社丹青社 デザインセンター デジタルデザイン局 |
体験会
日時 | 2023年1月30日(月)16:45~18:00 |
---|---|
内容 | セミナーでご紹介するバーチャル空間「DEJIMA Digital」を実際にご体験いただけます。 |
当社登壇者
山下 純(やました じゅん)
デザインセンター デジタルデザイン局 第1デザイングループ グループ長
空間を訪れる人の「体験」に主軸をおいたデザインを構築する。
フィジカルな空間のデザインから、バーチャル空間のデザインまで、多分野において求められる 「空間体験」にデザインの力で解決策を提案、実現している。
※お知らせおよびニュースリリースに掲載された内容は発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。