5月24日(水)に開催されるイベント「サステナブルで自律的な働き方ってなんだろう?」(主催:株式会社オカムラ、株式会社丹青社)に当社デザイナーが登壇します。
テレワークや在宅勤務が選択肢の一つとして定着した昨今、時間と場所を自律的に選べることはワーカーのエンゲージメントを高め、業務の効率化にも繋がっています。サステナブルな働き方を考える絶好のタイミングである今、最先端の働き方・働く空間をつくっているゲストをお招きし、これからの「働く」について語り合います。
働き方改革にたずさわる人事・経営部門の方・管理職の方、サステナブルで自律的な働き方をしてみたい個人の方、このイベントに興味のある方をはじめ、皆さまのご来場・ご視聴を心よりお待ちしております。
「サステナブルで自律的な働き方ってなんだろう?」開催概要
開催日時 | 2023年5月24日(水)15:00~17:00 |
---|---|
申込締切 | 2023年5月24日(水)14:00 |
会場 | (1)Open Innovation Biotope “bee“ 住所:大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA21階 株式会社オカムラ 関西支社 K!ZUK! LABO 内 (2)オンライン(Zoomウェビナー) ※オンラインURLは、お申し込みいただいたメールアドレスに送付いたします。 ※Zoomの接続テストサイト https://zoom.us/test にて、事前にご確認いただけると安心です。 |
定員 | (1)リアル参加 : 40名 (2)オンライン参加 : 300名 |
プログラム |
14:45 開場(会場・Zoomに入室いただけます。) 15:00 オープニング 15:10 サステナブルで自律的な働き方とは?/オカムラ 15:30 快適なサードプレイスで生産性を上げる場のデザイン/丹青社 15:50 関西で一番自律的に働く及部さんとパネルディスカッション! 16:20 クロージング 16:30 交流会 17:00 終了 |
申込方法 | こちらのフォームよりお申込みください |
参加費 | 無料 |
ウェブサイト | https://workmill.jp/jp/event/sustainablework/ |
お問い合わせ | Open Innovation Biotope “bee” |
主催 | 株式会社オカムラ、株式会社丹青社 |
※定員に限りがありますので、お早目にお申込みください。
※主催者・登壇者などの都合により、参加をお断り・イベントを中止させていただく場合がございます。
※イベント当日はメディア取材(撮影)及び撮影が入る場合がございます。
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、beeの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。
当社登壇者
山本 宗典(やまもと そうすけ)
株式会社丹青社 デザインセンター エリアデザイン局 デザイナー
入社以来、主にホテルを中心としたホスピタリティ空間のデザインを担当する。2016年の丹青社本社移転プロジェクトへの参画を機にオフィス空間の設計に携わり、以降ショールームや企業ミュージアムなどビジネスの場におけるデザインへと領域を拡げる。近年ではオカムラとの共創により全室個室型サテライトオフィス「point 0 satellite」のデザインを担当。同オフィスの基本内装はコワーキングスペース事業者として初めて「執務室の内装」について意匠登録を受けている。
※お知らせおよびニュースリリースに掲載された内容は発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。