© TANSEISHA Co., Ltd.

イベント「デジタルアートで蘇る日本の記憶」に当社社員が登壇します

  • お知らせ

2025年5月23日(金)に開催される、未来の展示体験とアートとLEDディスプレイとの融合を体験できるイベント「デジタルアートで蘇る日本の記憶」(主催:一般財団法人 NHK財団、GMOグローバルスタジオ株式会社)に、当社事業開発センター 事業開発統括部 プロデューサー/アイエム編集長の古川幹夫が登壇します。

本イベントでは、NHK財団が展開するデジタルミュージアムコンテンツを、GMOグローバルスタジオに常設する約500インチの巨大LEDディスプレイで上映。リアルとバーチャルを融合した文化コンテンツの魅力を専門家によるトークと共に体感することができます。
また、イベント内の各セッションでは、ゲストによる解説を交えながらデジタルならではの展示手法や狙いを深掘りします。

みなさまのご参加をお待ちしております。

イベント開催概要

会期 2025年5月23日(金) 16:30~18:00
会場 〒158-0097
東京都世田谷区用賀四丁目10番1号
GMOインターネットTOWER 27F(最上階)
参加費用 事前申し込みの上、ご参加ください。(参加費無料)
申し込みはこちらから
参加方法 ①GMOグローバルスタジオでのリアル参加(最大100名)
②ウェビナーによるオンライン参加(Zoomウェビナー)
主催 一般財団法人 NHK財団、GMOグローバルスタジオ株式会社

当社登壇者プロフィール

古川 幹夫(ふるかわ みきお)
1966年愛媛県生まれ。1990年株式会社丹青社入社。本社デザインセンター、(株)JDNなどで空間デザイン、オウンドメディアの立ち上げ・運用等に従事。2011年より現職。年間約200カ所のミュージアム取材を継続中。

関連情報

アイエム:https://www.museum.or.jp/