丹青社が運営するミュージアム情報サイト『アイエム[インターネットミュージアム]』(以下「アイエム」)において、『ミュージアム キャラクター アワード 2025』の投票を7月22日(火)12:00より開始します。
【ミュージアム キャラクター アワード URL】https://www.museum.or.jp/museum-chara

『ミュージアム キャラクター アワード』は、全国の博物館・美術館・科学館・動物園・水族館などからエントリーされたミュージアムのキャラクターを『アイエム』で紹介。ネット上で人気投票を行い、その年のミュージアムキャラクターの人気日本一を決定するものです。館の特長を反映した個性的なキャラクターを通して、ミュージアムそのものへの興味を促し、より多くの方がミュージアムに足を運ぶきっかけづくりを目指します。
2025年の投票締め切りは9月4日(木)12:00までです。エントリーされたキャラクターから、ぜひお気に入りのミュージアムキャラクターを見つけて、投票してください。個性豊かなキャラクターを応援し、全国のミュージアムを盛り上げましょう。
※投票方法等は『ミュージアム キャラクター アワード』のウェブページ(https://www.museum.or.jp/museum-chara)をご確認ください。
ニュースリリース
⽇本最⼤級のミュージアム情報サイト『アイエム』、『ミュージアム キャラクター アワード 2025』投票開始
〜60 以上のキャラクターが参加!グランプリはあなたの⼀票が決める〜
昨年の結果について
2024 年は⽇本全国のミュージアムよりエントリーのあった62 キャラクター、投票総数150,576票のなかから、24,769 票を得票した『あさガオー・みヤギー』(利府町郷⼟資料館/宮城県)がグランプリ
に輝きました。グランプリに選ばれたキャラクターのミュージアムには、アイエム編集部が直接訪問し、
表彰式にて表彰状・表彰盾を授与したほか、「グランプリ特集」として利府町郷⼟資料館のレポートを
『アイエム』に掲載しています。
アイエム[インターネットミュージアム]編集長 古川幹夫 コメント
みんなの“好き”が、ミュージアムのチカラに。
「ミュージアムキャラクターアワード」は2010 年のスタート以来、年々盛り上がりを⾒せ、キャラクターをきっかけにミュージアムの魅⼒や活動に関⼼をもっていただく機会として、多くの⽅に親しまれてきました。
投票を通じてミュージアム同⼠の交流が⽣まれることもあり、館内スタッフのモチベーション向上にもつながっています。また、地域や施設の個性が表れたキャラクターたちを通じて、ミュージアムをより⾝近に感じてもらえることも本企画の⼤きな意義です。
⼦どもから⼤⼈まで楽しめる“推し活”感覚の投票イベントとして、今年も全国の個性豊かなキャラクターたちがエント
リーしています。ぜひ、あなたの“推し”を⾒つけてください。
アイエム[インターネットミュージアム]とは
「Life with Museum(ミュージアムのある暮らし)」をコンセプトに、日本全国のミュージアム約8,000館を紹介する日本最大級のミュージアム情報サイトです。
ミュージアムの施設情報や企画展・イベントなどの情報のほか、独自の取材レポート、学芸員の募集情報、展覧会のチケットプレゼントなど多彩なコンテンツで、広く全国のミュージアムファンにご利用いただいています。
https://www.museum.or.jp/