サイト内検索
蕎麦・人・店を守ってきた「老舗の暖簾」の「進化的復元」
撮影:株式会社 ナカサアンドパートナーズ
| 概要 | 大正2年創業、老舗蕎麦屋である浅草「並木藪蕎麦」の建て替え。 江戸の粋を体現している、東京に残された数少ない店舗です。お客さまは古くからの常連と蕎麦愛好家、および浅草観光者。初めての方にも敷居が低く、江戸ならではのシンプルで気の利いたサービスを受けることができる老舗です。 | 
|---|---|
| 課題・テーマ | 蕎麦・人・店を守ってきた並木藪蕎麦の「暖簾」を、これからの世に受け継いでいくための店を実現させること。 | 
| 解決策・実現策 | 老舗が培ってきた長い歴史の中での建て替えという、重要な場面でお手伝いするにあたり、店主さまと共に考え、辿り着いた答えは「進化的復元」。使い勝手や寸法を少しずつ改善し、三代目・堀田浩二氏が自分色に染められるよう、白木で復元を試みました。また、旧店舗の考えを深く理解したつくりにすることで、新築でありながらこれまでお客さまに愛されてきた「風情」を感じさせる、これからの並木薮蕎麦をつくることができました。 | 
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
 
              Nintendo KYOTO
創業の地 京都にオープンした、任天堂の情報を発信するオフィシャルストア
 
              グランドセイコーブティック 表参道ヒルズ
若年層に向けたブランド発信を目指す独創的なブティック
 
              グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座並木通り
新たなブランドメッセージ「Alive in Time/今、この時を生きる人へ」をテーマにした新しい装いのブティック
 
              くらすわの森
豊かな森をたのしみ、すこやかなくらしの輪を広げていく
 
              HOW’Z(ハウズ)-HUNGRY CREATORS
料理を楽しみながら、クリエイティブコミュニティを育む場所を目指したカフェレストラン
 
              京都ポルタ
京都駅の玄関口となる商業空間を、京都の文化・四季・伝統産業で華やかに彩る
 
              ネスカフェ 原宿
コーヒー農園をイメージしたあたたかい雰囲気の中で、サステナブルを身近に感じられる場所へとリニューアル
 
              SENSAI Flagship Store Shanghai
花王が展開するグローバルラグジュアリーブランド「SENSAI」の世界観を中国・上海で具現化