丹青社は、2015年10月1日(木)~6日(火)に、アクシスギャラリーにて「人づくりプロジェクト展2015 私たちがオクルモノ」を開催します。
今年で5回目となる本展では、社員教育の一環として新入社員が第一線で活躍するデザイナーや一流の職人とともにつくりあげたプロダクトを通し、丹青社が人材育成に取り組む姿勢とこだわりをお伝えします。また、10月2日(金)~10月4日(日)に開催するギャラリートークでは、この研修プロジェクトに関わったデザイナーたちの生の声を、プロダクトを囲みながらお聞きいただけます。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
「人づくりプロジェクト展2015 私たちがオクルモノ」ご案内
<人づくりプロジェクト>
当社が新入社員教育の一環として2005年より実施しているオリジナルの実践型研修。入社直後の基礎研修を終えてから配属までの約100日間、新入社員全員が数名の班に分かれ、プロダクトの完成を目指します。第一線で活躍するデザイナーや一流の職人も参加し、そうした協力者との真剣勝負を通して、新入社員は最初の成長を経験します。新しい何かを生み出す仕事では、多様な人材の考え方、能力を活かしあい、うまく結び付けて課題解決や価値創造を果たすことが重要です。このプロジェクトの目的は、ものづくりそれ自体ではありません。「人と人の関係を築き、お互いのもてる能力を最大限に引き出す」という、仕事に取り組む上でもっとも大事な「作法」を学ぶプログラムです。
丹青社 人づくりプロジェクト-プロダクト制作-とは
「人づくりプロジェクト展2015」開催概要


名称 | 「人づくりプロジェクト展2015 私たちがオクルモノ」 |
---|---|
開催日時 | 2015年10月1日(木)~6日(火) 11:00~19:00 ※最終日のみ17:00まで |
会場 | アクシスギャラリー 東京都港区六本木5-17-1 アクシスビル4階 |
入場料 | 無料 |
主催 | 株式会社丹青社 |
協力 | アクシスギャラリー 朝日信用金庫 アルプス中央信用金庫 桐生信用金庫 西武信用金庫 TAMA協会(首都圏産業活性化協会) 東濃信用金庫 |
会期中のイベント
日時 | イベント内容 |
---|---|
10月2日(金)18:00~19:20 | トーク1: 伊東裕・劔持良美(SOL style) トーク2: 上垣内泰輔・鈴木篤志(丹青社) トーク3: 角田陽太(YOTA KAKUDA DESIGN) トーク4: 長岡勉(POINT) |
19:30~20:00 | プレゼンテーション:「新入社員の漂流」松村磨(丹青社) |
20:00~21:00 | フリートークタイム *HOMEフルタヨウコさんアレンジの軽食をお楽しみいただけます |
10月3日(土)16:00~16:40 | トーク5: 橋本潤(フーニオデザイン) トーク6: 藤森泰司(藤森泰司アトリエ) |
17:20~18:20 | トーク7: 鳴川肇(AuthaGraph) トーク8: 湯澤幸子(ASSOCCA STYLE) トーク9: 小林幹也(小林幹也スタジオ) |
10月4日(日)16:00~16:40 | トーク10:寺田尚樹(インターオフィス) トーク11:林裕輔(DRILL DESIGN) |
17:20~18:00 | トーク12:鈴野浩一(トラフ建築設計事務所) トーク13:芦沢啓治(芦沢啓治建築設計事務所) |
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。