丹青社の
今を伝える
ウェブメディア

丹青ノオト

【Archives.】Hervé Chapelier Maison Kyoto – Designer 可知友貴子

Archives.

丹青社デザインセンターの実績をご紹介します。空間の創造プロセスから表現のこだわりをクリエイター自ら語ります。

「Hervé Chapelier Maison Kyoto」
フランスのバッグブランド「Hervé Chapelier」が京都三条通りの木造一軒家をリノベーションしてオープンした路面店です。既存の姿を生かし、敷地と建物形状が継承する本来の「町屋のつくり」を空間構成に落とし込むことで建築自体のよみがえりとブランドならではの世界観を存分に感じていただける空間を目指しました。
デザインを手がけた丹青社デザイナー可知友貴子が、クリエイティブな視点から空間の魅力とデザインについて語ります。       


可知友貴子 Creative Director
株式会社丹青社 デザインセンター 

商業空間やホスピタリティ空間等、時代の潮流をとらえつつ幅広い領域で横断的に空間づくりを行っています。素直に丁寧に向き合い、様々な視点からアプローチした提案を行うことをポリシーに、伝統や歴史、既存の姿を紐解き、新たな価値をつくりだす空間づくりにも積極的に取り組んでいます。


実績名称:Hervé Chapelier Maison Kyoto
事業主 :株式会社サニーサイドアップ
オープン:2022年4月
所在地 :京都市
ウェブサイト:https://hervechapelierjapon.com/

デザイン・設計、制作・施工、プロジェクトマネジメント:株式会社丹青社

フランスのバッグブランド「Herve Chapelier」が京都三条通りの木造一軒家をリノベーションしてオープンした路面店です。
既存の姿を紐解き生かしながら、エルベシャプリエらしい店舗へと変換することを目指しました。
敷地と建物形状が継承する本来の「町屋のつくり」を空間構成に落とし込むことで、京都の町とともにお客さまに永く愛される店舗になっていくようにと願いを込めて空間づくりを行いました。

▼株式会社丹青社 可知友貴子 その他実績 (URLは丹青社 ウェブサイトへリンク)
・「TORAYA AOYAMA」
 https://www.tanseisha.co.jp/works/det…
・「鳩居堂 渋谷」

掲載情報は、公開時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をシェア