丹青社の
今を伝える
ウェブメディア

丹青ノオト

【Archives.】あまみカオリ研究所 – Designer 鶴岡信人

Archives.

丹青社デザインセンターの実績をご紹介します。空間の創造プロセスから表現のこだわりをクリエイター自ら語ります。

「あまみカオリ研究所」
あまみカオリ研究所は、株式会社ヤタローが立ち上げた新しいスイーツ体験を伝えるための新事業です。「マリアージュスイーツ」という言葉をブランドのキャッチコピーに掲げて、食と向き合う豊かな時間を提供しています。ロゴやパッケージ、Webサイトといったコンテンツデザインから空間づくりまで携わった丹青社デザイナー鶴岡信人が、クリエイティブな視点から空間の魅力とデザインについて語ります。
   


鶴岡信人 Designer
株式会社丹青社 デザインセンター 

物販店舗を中心とした商業空間を手がけています。環境・目的・課題から空間の本質について考え、常に生活者の視点でものづくりに取り組んでいます。現代の技術や知識を探求する一方で、常に「なぜ?」と問い思考する姿勢と、物事をとらえる目線を変えて課題解決をイメージする力を大切にしています。


実績名称:あまみカオリ研究所
事業主 :株式会社ヤタロー
オープン:2022年4月
所在地 :東京都千代田区
https://amamikaori-lab.com/

企画、デザイン・設計、制作・施工:株式会社丹青社

あまみカオリ研究所は、株式会社ヤタローが立ち上げた新しいスイーツ体験を伝えるための新事業です。「マリアージュスイーツ」という言葉をブランドのキャッチコピーに掲げて、食と向き合う豊かな時間を提供しています。今までにない味の組み合わせ、触感の掛け合わせを日々研究し、その研究成果をスイーツを通して伝えています。空間づくりはもちろん、ロゴやパッケージといったコンテンツのデザインから顧客体験の設計に至るまでトータルでブランディングにかかわることで芯の通ったブランドづくりを実現しました。

「日本空間デザイン賞2022」公共生活・コミュニケーション空間 銅賞
「2022年度グッドデザイン賞」
「iF DESIGN AWARD 2023」
「令和5年度『都市景観大賞』」都市空間部門 特別賞(阪急神戸三宮駅周辺地区)


▼株式会社丹青社 ウェブサイト 鶴岡信人その他実績
・「Sir Thomas LIPTON TEA HOUSE GINZA」
https://www.tanseisha.co.jp/works/det…
・「和光本館『和光ウオッチ&ジュエリースクエア』」
https://www.tanseisha.co.jp/works/det…

掲載情報は、公開時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をシェア