サイト内検索
商業空間、パブリック空間、文化空間をはじめとした、さまざまな分野のクリエイターがお客さまの期待に応える総合ディスプレイ業ならではのクリエイティブを創出・提供しています。お客さまのパートナーとして対話を重ね、ともに考え抜くことを通じて、潜在的な課題をも捉え、デザインの力でお客さまの想い、社会のニーズに応え、空間を通じたビジュアライズを行います。経験に裏付けられた多彩な発想力と想像力を相互にかけあわせ、融合することで、新たなソリューションを提供します。
空間分野ごとに専門特化したデザインチームを編成。営業部門とも密に連携することで各分野におけるマーケット動向やニーズを把握し、スキルの研鑽、ノウハウの蓄積を重ね、専門力を高めています。各分野に精通しているからこそ、日々変化する市場に応じたご提案が可能です。
お客さまのニーズに合わせて、異なる空間分野を得意とするプランナー・デザイナーをチームに加えるなど、柔軟なクリエイティブチームを編成します。クリエイティブの資源をボーダレスに活用することで、新たな発想やアイデアを生みだし、提供価値の最大化へとつなぎます。
お客さまへの提供価値の源は、クリエイターが生み出すアイデアやデザインにあると考えます。丹青社では、たえず人が成長する組織を目指し、組織全体でスキルの研鑽と継承、クリエイティビティの向上に取り組んでいます。個性豊かで専門性に秀でた多様な人材を育成し、お客さまへより質の高いご提供ができるよう進化を続けます。
丹青社が携わったプロジェクトについて、クリエイターの視点からご紹介します。
【丹焦点】丹青クリエイティブの焦点
お客さまのビジネスパートナーとして寄り添い、空間を通して事業の課題解決に取り組む丹青社のクリエイターたち。そのプロセスやエピソードを、対談を通してご紹介します。
【Archives.】丹青クリエイティブの実績
丹青社デザインセンターの実績をご紹介します。空間の創造プロセスから表現のこだわりをクリエイター自ら語ります。
エグゼクティブ クリエイティブディレクター
洪 恒夫
お客さまが解決したい課題を、デザイン、クリエイティブの力をもって協働、協創し、実現するのが私たちの仕事です。感性と知恵を活用し、空間価値の最大化に挑み続けます。
◯商業空間
上垣内 泰輔
商いの形が大きく変化する中、新しい生活様式・行動様式に合わせた場づくりをお客さまと一緒に考えていきます。既成概念にとらわれることなく、そして本質を忘れない姿勢で『商業空間の一歩先』を提案いたします。
◯ホスピタリティ空間
万井 純
多様な情報が日々大量に発信されるなか、ホスピタリティ空間だからこその伝えたい、伝えてほしい「情報(こと)」を感性豊かに視覚化し、印象に残る「情景(こと)」に変換させます。
◯ビジネス空間
池田 正樹
ビジネスの視点から常に「本質は何か」を探求する心を持ち、お客さまの期待を上回るご提案を目指します。幅広い知識を活用することで、さまざまなソリューションを提供します。
◯アミューズメント空間
那須野 純一
業種業態を問わず、エモーショナルな付加価値提案により集客に導く空間を創造します。全方位的な見解、異なる視点、困難な課題にワクワクする心。それが非現実的とも思える空間を実現させる源泉です。
◯文化空間
田中 利岳
感動あるデザインの源は、文化の価値を自分の目で捉え、発信する姿勢にあると確信しています。何度も施設に訪れたくなるストーリーの提供が私の使命です。
◯ホスピタリティ空間
林野 友紀
時代への共感と普遍性、双方から紐解くラグジュアリーの再定義をテーマに、素材・アート・工芸などを通じてその土地・場所の文化や歴史に敬意を表し、内面的な充足を得られるような空間づくりを追求します。
空間を利用するエンドユーザーの視点を忘れずに、お客さまの事業に貢献するとともに、時代を拓く目を持ち、豊かな空間づくりへの取り組みの結果として、国内外のデザイン賞を多数受賞しています。