当社が空間づくりをお手伝いしました『神戸三宮阪急ビル』『エコルとごし』『大阪市下水道科学館』が、 「iF DESIGN AWARD 2023」を受賞しました。
ハノーバー(ドイツ)を本拠地とする「iF International Forum Design」は、世界で最も長い歴史を持つ独立したデザイン団体で、毎年優れたデザインを選出し「iF DESIGN AWARD」を授与しています。今回は、133名のデザイン専門家が56の国/地域から集まった11,000件にのぼる応募デザインの厳正な審査の結果、以下3つのプロジェクトが 「iF DESIGN AWARD」を受賞しました。
今後も、空間をご利用いただく皆さまの視点を忘れず、お客さまの事業への貢献ができるよう、豊かな空間づくりへの取り組みを続けてまいります。
『神戸三宮阪急ビル』
【事業主】阪急電鉄株式会社
【建築設計】株式会社久米設計 / 株式会社大林組
【照明デザイン】有限会社スタイルマテック
【当社業務範囲】商環境デザイン監修
関連動画(丹青社YouTube公式チャンネル)
【Archives.】神戸三宮阪急ビル – Designer 林野友紀 -|丹青社
iF DESIGN AWARD 紹介ページ
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/kobe-sannomiya-hankyu-building/573039
『エコルとごし 品川区立環境学習交流施設』
【事業主】品川区
【当社業務範囲】施設コンセプト企画、展示企画、デザイン・設計、制作・施工、各種調査、ウェブサイト制作、プロジェクトマネジメント
実績紹介
『エコルとごし 品川区立環境学習交流施設』
~「未来をつくる子どもたち」と「子どもを支える人たち」が主役となり、緑豊かな戸越公園と寄り添い育む環境学習施設~
iF DESIGN AWARD 紹介ページ
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/ecoru-togoshi/568508
『大阪市下水道科学館』
【事業主】大阪市
【当社業務範囲】展示企画、デザイン・設計、制作・施工、運営管理
関連動画(丹青社YouTube公式チャンネル)
【Archives.】大阪市下水道科学館 – Designer 稗田優 -|丹青社
iF DESIGN AWARD 紹介ページ
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/osaka-city-sewerage-science-museum/563749
「iF DESIGN AWARD」について
iFデザインアワードは、69年にわたり国際的に権威のあるデザインアワードのひとつとして、またiFロゴは優れたデザインの証として広く認知されています。この賞は、製品、パッケージング、コミュニケーション、サービスデザイン、アーキテクチャ、インテリア/内装、プロフェッショナルコンセプト、ユーザーエクスペリエンス (UX)、ユーザーインターフェイス (UI)の9つの分野で構成されています。受賞歴のあるすべてのデザインは、www.ifdesign.com およびiF Design Appで公開されています。
関連のお知らせ
- 2022.12.21
- 「日本空間デザイン賞2022」銅賞 他を受賞しました
- 2022.12.19
- 「2022年度グッドデザイン賞」を受賞しました
- 2022.10.06
- 「第16回キッズデザイン賞」を受賞しました
- 2022.09.21
- 「第56回日本サインデザイン賞」 入選しました
「iF DESIGN AWARD」これまでの受賞情報
- 2022.06.21
- 「iF DESIGN AWARD 2022」を受賞しました
- 2018.02.08
- 「iF DESIGN AWARD 2018」を受賞しました
※お知らせおよびニュースリリースに掲載された内容は発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。