サイト内検索
企業同士が出会い、集まり、創造し、発信する「小さな都市」
撮影:梶原敏英
概要 | Startup Base Campは日本を世界に誇れる「IT発信の場」とするべく、IT系ベンチャー企業が集まる、日本最大規模のインキュベーション施設です。起業家やリーダーが集い、情熱と実践を互いにぶつけ、刺激し合い、イノベーションを起こす場所として、彼らのワークスタイルに適した新しいオフィスモデルを目指しました。 |
---|---|
課題・テーマ | 生産性の高いワークプレイスを提供するだけでなく、企業同士のコラボレーションや競争意欲を刺激させる仕掛けを盛り込み、Startup Base Camp独自の「リアル・コミュニケーション」の場を具体化すること。 |
解決策・実現策 | エネルギー溢れる企業の個性をビビッドなカラーに置き換え、オフィス空間に散りばめることで、活気ある環境を演出しました。フロア面積の半分を共有エリアにして、デスクを離れた自由なワークスタイルを実現。碁盤状に配置されたワークスペースを「市街地」として、カフェ・会議室・共有エリアは「公園」のように仕立てることで企業同士が「出会い、集まり、創造し、発信する」彼らにとっての「小さな都市」となる新しいワークスペースを提案しました。 |
事業主 | 株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計 |
担当者 | デザイン・設計:安元直紀 |
受賞情報 | 「JCD DESIGN AWARD 2012」BEST100 |
所在地 | 東京都 |
オープン日 | 2012年2月 |
ウェブサイト | http://www.cyberagentventures.com/startupbasecamp/ |
タグ |
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
ニコンミュージアム
ニコンの「伝統と革新」を象徴する製品や技術、そこに込められた想いを、エピソードとともに体感するミュージアム
サントリー白州蒸溜所
白州の森と、サントリーのウイスキーづくりの歴史を五感で感じる
Wing-AI Lab〈-紫峰-オフィス〉〈秋葉原オフィス〉
自然とコミュニケーションが生まれる、アクティブなワークスペース
TOKYO ADVANCE GATEWAY
常に更新し続けるレンゴーの技術力とソリューションを多方向から発信するショールーム
LOGI’Q南茨木ショールーム「TO CUBE」
社会課題への取り組みを伝え、物流業界の未来を体現
クロステックミュージアム X TECH MUSEUM
実際の製品や体験型展示を通してものづくりの楽しさを体感できる、子どもたちの記憶に残る空間を実現
MonotaRO 本社
リアルならではの体験価値を意識し、セレンディピティを誘発
やまやコミュニケーションズ 本社オフィス
コミュニケーションを活性化し、社員のパフォーマンス向上を促す