サイト内検索
自然とコミュニケーションが生まれる、アクティブなワークスペース
撮影:株式会社 ナカサアンドパートナーズ
概要 | 本田技術研究所 先進技術研究所とホンダスタッフィングサービスがコラボレーションし、Hondaグループ内ベンチャーとして新しく誕生した組織体『Wing-AI Lab』。茨城県常総市と協業し、テスト拠点と隣接した常総市に設置した<-紫峰->オフィス、つくばエクスプレスで繋がりアクセスのよい<秋葉原>の2拠点での計画。“ホンダWing”の想いを中核に秘め、「Active W Base」をコンセプトとした、人々が集まり進化していくワークプレイスです。 |
---|---|
課題・テーマ | 新しく結成された組織のため、既存メンバーと新規メンバー間や国籍の違いなどの垣根を感じさせないレイアウトを構築すること。 エンジニア達がよりパフォーマンスを発揮できる環境とすること。 |
解決策・実現策 | レイアウトを大胆なクロスにすることで視線が混じり合い、自然とコミュニケーションを活性化でき、よりアクティブなワークスペースを実現しました。 照明は、業務に集中できるベース照明のほか、オフィスでは珍しいRGB色のアッパー間接照明を設置。紫峰の四季をイメージさせる、複数のシーン切替も可能にしました。フレキシブルな照明計画によって、気分のオンオフができる空間としました。 |
事業主 | 株式会社ホンダスタッフィングサービス |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計、制作・施工、内装監理 |
担当者 | デザインディレクション、デザイン・設計:髙村 梨那 制作・施工:安部 智也、小林 健太・原 萌子(紫峰)、榊原 健吾(秋葉原) プロジェクトマネジメント:森 はるか |
所在地 | 茨城県/東京都 |
オープン日 | 2023年12月 |
ウェブサイト | https://wing-ailab.com/ |
タグ |
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
ニコンミュージアム
ニコンの「伝統と革新」を象徴する製品や技術、そこに込められた想いを、エピソードとともに体感するミュージアム
サントリー白州蒸溜所
白州の森と、サントリーのウイスキーづくりの歴史を五感で感じる
TOKYO ADVANCE GATEWAY
常に更新し続けるレンゴーの技術力とソリューションを多方向から発信するショールーム
LOGI’Q南茨木ショールーム「TO CUBE」
社会課題への取り組みを伝え、物流業界の未来を体現
クロステックミュージアム X TECH MUSEUM
実際の製品や体験型展示を通してものづくりの楽しさを体感できる、子どもたちの記憶に残る空間を実現
MonotaRO 本社
リアルならではの体験価値を意識し、セレンディピティを誘発
やまやコミュニケーションズ 本社オフィス
コミュニケーションを活性化し、社員のパフォーマンス向上を促す
Yamaya Factory Terrace(やまやファクトリーテラス)
ファンづくりの拠点として明太子を楽しむ体験を提供