サイト内検索
屋台感覚で「はしご」できる“大人のたまり場”
撮影:林 巧
| 概要 | UMEKITA FLOORはグランフロント大阪北館6階に誕生し、関西文化と飲食に精通したポトマック/金指氏によってプロデュースされた飲食フロアです。16店の飲食店が立ち並び、屋台感覚で「はしご」できる、食と遊びが交差する”大人のたまり場”として親しまれています。共用部通路の至る所に配置されたテーブルや椅子では、各店舗でオーダーした飲食物を自由に楽しむことができ、店から通路まで人の賑わいが溢れ出す、活気ある場所です。 |
|---|---|
| 課題・テーマ | 駅から遠い北館の飲食フロアという集客が難しい条件下で、近隣施設にはない「異端さ」を表現し、活気ある場をつくりあげること。 |
| 解決策・実現策 | 「異端さ」を具現化するためにプロデューサーがこの施設に要求したものは、無菌状態の商業施設に街場の「雑菌感」を持ち込むこと。デザインチーム(インテリウム+丹青社)によって解釈した「雑菌感」として、ほどよい使用感やエイジング加工を、全体から細部に至るまで施し演出。街の喧騒、ザワメキを感じさせる「ストリート感覚」のある空間を目指しました。 |
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
Nintendo KYOTO
創業の地 京都にオープンした、任天堂の情報を発信するオフィシャルストア
グランドセイコーブティック 表参道ヒルズ
若年層に向けたブランド発信を目指す独創的なブティック
グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座並木通り
新たなブランドメッセージ「Alive in Time/今、この時を生きる人へ」をテーマにした新しい装いのブティック
くらすわの森
豊かな森をたのしみ、すこやかなくらしの輪を広げていく
HOW’Z(ハウズ)-HUNGRY CREATORS
料理を楽しみながら、クリエイティブコミュニティを育む場所を目指したカフェレストラン
京都ポルタ
京都駅の玄関口となる商業空間を、京都の文化・四季・伝統産業で華やかに彩る
ネスカフェ 原宿
コーヒー農園をイメージしたあたたかい雰囲気の中で、サステナブルを身近に感じられる場所へとリニューアル
SENSAI Flagship Store Shanghai
花王が展開するグローバルラグジュアリーブランド「SENSAI」の世界観を中国・上海で具現化