サイト内検索
美容家電の体験とブランドプロモーションを兼ね備えたサロン
撮影:RINO KOJIMA (ライツ撮影事務所.)
概要 | 美容家電「Panasonic Beauty」の全ラインナップが揃う、ブランド初の商品体験型のサロンです。20代から40代の忙しい女性に「美容家電によるセルフエステ」のきっかけを提供することを施設コンセプトに、1階から4階のフロアごとに体験時間と内容の異なるサービスを提供しています。美容家電は直接髪や肌に触れるものなので、清潔感を重視しながら、ラグジュアリー感も備えた空間になっています。 |
---|---|
課題・テーマ | 通常、美容家電は他人に見られず家で利用するものです。女性体験者の「見られるストレス」を抑えながら、どのように体験シーンを見せてプロモーションを行うかが最大の課題でした。 |
解決策・実現策 | 下層階は、素早くタッチ&トライできるセルフ体験で、より多くの女性に体験してもらうことにより、プロモーション効果を狙いました。上層階は、より丁寧に深く試せる予約制のプレミアムエステ体験フロアで、オーダーメイドのサービスが受けられます。フロアごとに異なる体験選択肢を分かりやすく提供し、女性たち自身に体験を選んでもらうことで、ストレスなく気軽に立ち寄ってもらえるサロンを実現しました。 |
事業主 | パナソニック(株) |
---|---|
業務範囲 | 企画、デザイン・設計、制作・施工 |
担当者 | ディレクション:町田 怜子 プロジェクトマネジメント:西野 亮介 企画:立松 亜子、髙橋 亜由美 デザイン・設計:米山 夢衣 制作・施工:三宅 恵介 |
受賞情報 | 「DSA日本空間デザイン賞2018」入選 |
所在地 | 東京都 |
オープン日 | 2017年9月 |
ウェブサイト | http://panasonic.jp/beauty/salon.html |
タグ |
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
ニコンミュージアム
ニコンの「伝統と革新」を象徴する製品や技術、そこに込められた想いを、エピソードとともに体感するミュージアム
サントリー白州蒸溜所
白州の森と、サントリーのウイスキーづくりの歴史を五感で感じる
Wing-AI Lab〈-紫峰-オフィス〉〈秋葉原オフィス〉
自然とコミュニケーションが生まれる、アクティブなワークスペース
TOKYO ADVANCE GATEWAY
常に更新し続けるレンゴーの技術力とソリューションを多方向から発信するショールーム
LOGI’Q南茨木ショールーム「TO CUBE」
社会課題への取り組みを伝え、物流業界の未来を体現
クロステックミュージアム X TECH MUSEUM
実際の製品や体験型展示を通してものづくりの楽しさを体感できる、子どもたちの記憶に残る空間を実現
MonotaRO 本社
リアルならではの体験価値を意識し、セレンディピティを誘発
やまやコミュニケーションズ 本社オフィス
コミュニケーションを活性化し、社員のパフォーマンス向上を促す