サイト内検索
時間と場所を自由に選択できる働き方、ABW ( Activity Based Working )を推進するオフィス
撮影:矢野紀行写真事務所
概要 | USEN-NEXT GROUPのオフィス移転プロジェクト。複数の建物に分散していたグループ企業9社約1300人のオフィスを目黒駅前の再開発ビルに移転統合。「NEXT STYLE OF OFFICE」をテーマとし、グループの結束強化と働き方改革を推進するための新しいワークプレイスです。当社は、12階の執務フロアと13階の応接フロアの設計をお手伝いしました。 |
---|---|
課題・テーマ | グループ統合拠点としての一体感がある環境づくりと、自由でボーダレスなワークスペースの構築。また、同グループが提案する近未来のサービスを体験するプレゼンテーションスペースの構築。 |
解決策・実現策 | 執務フロアでは、社員が日々の業務に適した場所を自由に選択できるABW(Activity Based Working )を推進。壁を廃した見通しの良いフロアで回遊性を高め、30種類に及ぶ造作家具やアクセントとなるグリーンを組み合わせて、多様な執務環境を準備しました。応接フロアは、緑を多く取り入れた公園のような空間でホスピタリティを高め、その一角に小さな街並みのような空間「Next Avenue」を設けました。ここでは、ホテル・レストラン・ビューティーサロンなどをイメージしたリアルな空間の中で、同グループが提案する近未来の運営システムを体験することができます。 |
事業主 | (株)USEN-NEXT HOLDINGS |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計:(株)シナト、(株)丹青社 |
担当者 | デザイン・設計:安藤 健介 |
所在地 | 東京都 |
オープン日 | 2018年7月 |
ウェブサイト | https://usen-next.co.jp/ |
タグ |
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
ニコンミュージアム
ニコンの「伝統と革新」を象徴する製品や技術、そこに込められた想いを、エピソードとともに体感するミュージアム
サントリー白州蒸溜所
白州の森と、サントリーのウイスキーづくりの歴史を五感で感じる
Wing-AI Lab〈-紫峰-オフィス〉〈秋葉原オフィス〉
自然とコミュニケーションが生まれる、アクティブなワークスペース
TOKYO ADVANCE GATEWAY
常に更新し続けるレンゴーの技術力とソリューションを多方向から発信するショールーム
LOGI’Q南茨木ショールーム「TO CUBE」
社会課題への取り組みを伝え、物流業界の未来を体現
クロステックミュージアム X TECH MUSEUM
実際の製品や体験型展示を通してものづくりの楽しさを体感できる、子どもたちの記憶に残る空間を実現
MonotaRO 本社
リアルならではの体験価値を意識し、セレンディピティを誘発
やまやコミュニケーションズ 本社オフィス
コミュニケーションを活性化し、社員のパフォーマンス向上を促す