サイト内検索
重要文化財「表慶館」の魅力を生かした特別展覧会
撮影:RINO KOJIMA (ライツ撮影事務所.)
概要 | 1837年の創業以来、エルメス様が情熱を傾け続けてきた素材、レザーの世界を伝える、詩的な魅力にあふれた特別展覧会です。上野の東京国立博物館「表慶館」にて2014年12月2日~23日の期間限定で開催されました。馬具工房として創業し、現在は服飾品・装身具・香水などの商品を扱うエルメス。会場ではその歴史と、職人たちの驚くべき技術の数々が紹介され、革職人によるデモンストレーションが繰り広げられるなど、歴史あるメゾンのこだわりを目の当たりにした来場者を魅了しました。 |
---|---|
課題・テーマ | 上海、ローマ、ロンドン、マドリード、台北、香港という世界各国を巡回してきた展示を、重要文化財である東京国立博物館「表慶館」の特性をいかして実現すること。 |
解決策・実現策 | 世界の主要都市で繰り広げられた展示を東京で開催するにあたり、「表慶館」を舞台にフランスのデザイナーにより会場構成されました。12の展示室にはそれぞれテーマが設けられ、各部屋において異なるカラーリングや商品展示が展開されました。重要文化財である「表慶館」での施工に際しては数々の制約がありながらも、エルメス本社の監修のもと、フランスのデザイナー、エンジニア、照明デザイナーとともに、会場の魅力を最大限にいかした展示をつくりあげました。 |
事業主 | エルメスジャポン株式会社 |
---|---|
業務範囲 | 制作・施工 |
担当者 | 制作・施工:早川淳也 |
所在地 | 東京都 |
オープン日 | 2014年12月 |
タグ |
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
大阪・関西万博 国際赤十字・赤新月運動館
赤十字の人道活動への共感を生み、体験を通じて「助ける」行動の第一歩へ繋げる
大阪・関西万博 ガスパビリオン おばけワンダーランド
リアルとバーチャルが融合した、学習型エンターテインメント施設
大阪・関西万博 日本館
ウォッチズ・アンド・ワンダーズ ジュネーブ 2025
グランドセイコー
ブランドの世界観やメッセージを世界に向けて訴求
ニジゲンノモリ×アニメ「鬼滅の刃」 ナイトウォーク 無限城への軌跡
全長1.2kmの夜の森で、鬼殺隊と鬼たちの激闘の軌跡を、光や音の圧倒的な迫力で体験する
ニジゲンノモリ「BLEACH THE NIGHT WALK WARFARE」
TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』の世界を、「ニジゲンノモリ」の大自然の中で再現
2022東京国際包装展 レンゴーブース
環境に配慮したブース展開で包装の未来に向けたメッセージを伝える
JAPAN MOBILITY SHOW ISUZU GROUP
いすゞグループが描く、新しい「運ぶ」の未来を発信