サイト内検索
開業20周年を記念した、アリーナの「過去」・「現在」・「未来」を発信するアニバーサリー展示
撮影:フォワードストローク
概要 | さいたまスーパーアリーナが2020年に20周年を迎えたことを記念したアニバーサリー展示です。さいたまスーパーアリーナ内コミュニケーションスペース「TOIRO」のエントランスロビーに常設展示されており、来場者に広くご覧いただいています。20年の歴史を「過去」・「現在」・「未来」の時間軸で紹介し、その魅力を発信しています。 |
---|---|
課題・テーマ | 20周年のヘリテージとして歴史やトピックスを継承し、未来に向けたメッセージを発信する場とすること。 長期にわたって展示するにあたり、催事に合わせて一部展示替えが可能な仕組みとすること。 |
解決策・実現策 | 数々のイベントの舞台となった20年の軌跡とメモリアルの輝きを年表と色鮮やかなグラフィックで表現。透過性のあるカラフルなパターンを前後に重ねることで、見る角度によって色の重なり方が変わり、輝きの色彩が変化するよう演出しています。 展示には歴代のポスターやアーティストのサインなど、ファンにとっての宝物をつめ込み、空間をキラキラとした宝石が入ったケースに見立てました。 |
環境配慮設計 | 3R設計:基本構造材にリユース可能なアルミシステム材を使用しています。 |
事業主 | (株)さいたまアリーナ |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計、制作・施工 |
担当者 | デザイン・設計:諸星和則 |
受賞情報 | 「第56回日本サインデザイン賞」関東地区デザイン賞 |
所在地 | 埼玉県 |
オープン日 | 2022年3月 |
ウェブサイト | https://www.saitama-arena.co.jp/floor_map/shop/s6.html |
タグ |
デザイン・設計
諸星和則
イベント展示会や特別展、ミュージアム・博物館等、短期展示から常設展示まで幅広い分野・特徴の施設デザインを担当。その経験を活かし、新しい視点や提案でメッセージ性の高い空間を考える。
主な実績
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
ウォッチズ・アンド・ワンダーズ ジュネーブ 2025
グランドセイコー
ブランドの世界観やメッセージを世界に向けて訴求
ニジゲンノモリ×アニメ「鬼滅の刃」 ナイトウォーク 無限城への軌跡
全長1.2kmの夜の森で、鬼殺隊と鬼たちの激闘の軌跡を、光や音の圧倒的な迫力で体験する
ニジゲンノモリ「BLEACH THE NIGHT WALK WARFARE」
TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』の世界を、「ニジゲンノモリ」の大自然の中で再現
2022東京国際包装展 レンゴーブース
環境に配慮したブース展開で包装の未来に向けたメッセージを伝える
JAPAN MOBILITY SHOW ISUZU GROUP
いすゞグループが描く、新しい「運ぶ」の未来を発信
TOKYO GAME SHOW 2022 集英社ゲームズブース
魅力的なゲームタイトルが次々と目に飛び込んでくる存在感のあるブースを実現
ゴールデンカムイ展
イラストと関連資料によりキャラクターの生き様をリアルに体感できる展覧会
BLEACH生誕20周年記念原画展『BLEACH EX.』
独創的かつスタイリッシュな作品の世界観を醸成する、空間の体感性を重視した原画展