© TANSEISHA Co., Ltd.

ニジゲンノモリ「BLEACH THE NIGHT WALK WARFARE」

TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』の世界を、「ニジゲンノモリ」の大自然の中で再現

  • イベント空間
  • 映像、光、音で彩られた、全長1.2km の壮大な「ナイトウォークアトラクション」を体感                

  • ナイトウォークエントランス:キービジュアルと床面ロゴライトでウェルカム感を表現

    ナイトウォークエントランス:キービジュアルと床面ロゴライトでウェルカム感を表現

  • 「黒腔(ガルガンタ)」に閉じ込められた 主人公 黒崎一護が、脱出を試みるシーンを照明演出で再現

    「黒腔(ガルガンタ)」に閉じ込められた 主人公 黒崎一護が、脱出を試みるシーンを照明演出で再現

  • 霊王宮「麒麟殿」の温泉、「白骨地獄」と「血の池地獄」のイメージに合わせて幻想的に演出

    霊王宮「麒麟殿」の温泉、「白骨地獄」と「血の池地獄」のイメージに合わせて幻想的に演出

  • 演出照明で、作中の「不入参道の神聖な霊域での歩み」を表現

    演出照明で、作中の「不入参道の神聖な霊域での歩み」を表現

  • キャラクターの掛け合いや、迫力あるバトルシーンは、複数画面への映像投影で構成

    キャラクターの掛け合いや、迫力あるバトルシーンは、複数画面への映像投影で構成

  • 「THE FEAR」の眼を樹木の幹にマッピングし恐怖を感じさせる演出に

    「THE FEAR」の眼を樹木の幹にマッピングし恐怖を感じさせる演出に

  • クライマックスエリア:映像投影やミスト、立体音響など、最大の見せ場を多角的・複合的に演出

    クライマックスエリア:映像投影やミスト、立体音響など、最大の見せ場を多角的・複合的に演出

  • ニジゲンノモリ「BLEACH THE NIGHT WALK WARFARE」
  • ナイトウォークエントランス:キービジュアルと床面ロゴライトでウェルカム感を表現
  • 「黒腔(ガルガンタ)」に閉じ込められた 主人公 黒崎一護が、脱出を試みるシーンを照明演出で再現
  • 霊王宮「麒麟殿」の温泉、「白骨地獄」と「血の池地獄」のイメージに合わせて幻想的に演出
  • 演出照明で、作中の「不入参道の神聖な霊域での歩み」を表現
  • キャラクターの掛け合いや、迫力あるバトルシーンは、複数画面への映像投影で構成
  • 「THE FEAR」の眼を樹木の幹にマッピングし恐怖を感じさせる演出に
  • クライマックスエリア:映像投影やミスト、立体音響など、最大の見せ場を多角的・複合的に演出

©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ                                                            SANJUKUDO INC.、1→10(ワントゥーテン)(動画)、丹青社(写真)             

実績について

概要 淡路島公園内にある、新感覚テーマパーク「ニジゲンノモリ」で、TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』の世界を再現した、ナイトウォークアトラクションです。
夜の森の中、プロジェクションマッピング等で表現されたTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』の壮大なストーリーを体感し、チェックポイントを回ります。
さまざまな空間デジタル技術を用いて二次元の世界を三次元に広げ、新たな体験・コミュニケーション・価値を創造しました。
課題・テーマ 「ニジゲンノモリ」の環境を活かしながら、TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』の世界を、臨場感のある体験型アトラクションとして、再現・演出すること。
解決策・実現策 大自然の夜間環境を活かし、映像や多彩な光、音響、デジタルテクノロジーを活用したインタラクション技術を用いて、空間を多角的・複合的にデザイン。TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』のさまざまなシーン・ストーリー・世界観を、印象的に浮かび上がらせ、再現・演出しました。
環境配慮設計 演出照明機材はすべてLED照明で構成し、省エネルギーを図りました。

基本情報

事業主 株式会社 ニジゲンノモリ
業務範囲 デザイン・設計、制作・施工、映像制作、照明・音響演出
担当者 全体ディレクション、デザイン・設計:大倉 聡明
プランニング・演出計画:石井 志織
制作・施工:岡本 康宏
プロジェクトマネジメント :佐野 勇人、小林 里映、松浦 亜由未
所在地 兵庫県
オープン日 2024年9月
ウェブサイト https://nijigennomori.com/bleach/
タグ
大倉 聡明

全体ディレクション、デザイン・設計

大倉 聡明

大型物販店や書店、アパレル、ホテルなどの商業空間に加えて、水族館や展示会などのイベント・エンタテインメント空間のデザインも手がける。幅広い専門知識を活用した、デザイン・設計業務を行っている。

※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。