サイト内検索
ものづくりの精神と最新の展示技術を融合したこども体験施設
撮影:フォワードストローク(1枚目のみ)
概要 | 「テクノランド」は、トヨタグループの原点回帰と言えるものづくりの精神と最新の展示技術を融合したこども体験施設です。 自動車の「走る」「曲がる」「止まる」、繊維機械の「おる」という基本機能を直感的に体感できる展示装置でこどもたちのものづくりへの興味を誘発。居心地のよい光のゆらぎと空間の広がりは、イマジネーションをふくらませると同時に、それらの体験をやさしくつつみこみます。床面映像の上を電動カーで走る「テクノサーキット」は、車の動きに合わせてコースやターゲット等がリアルタイムで変化する世界初の展示演出となっています。 |
---|---|
環境配慮設計 | 直感的にわかるカラーリングなど、だれでも見やすいデザインを採用。安全に移動できる工夫も施しました。 |
事業主 | トヨタ産業技術記念館 |
---|---|
業務範囲 | 展示デザイン・設計、展示制作・施工 |
担当者 | ディレクション:高橋久弥 企画:橋本由起子 展示デザイン・設計:土井啓郁、高井 諒 |
受賞情報 | 「ディスプレイデザイン賞2010」奨励賞、第4回キッズデザイン賞 |
所在地 | 愛知県 |
オープン日 | 2010年4月 |
ウェブサイト | http://www.tcmit.org/exhibition/techno.html |
タグ |
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
角川武蔵野ミュージアム
図書館、美術館、博物館が融合した新しいコンセプトの文化複合施設
品川区立品川歴史館 リニューアル
世界につながる品川の今と昔を知る、「ライブミュージアム」へ
豊田市博物館
市⺠を中⼼に多様な⼈々が集い、交流する「みんなでつくりつづける博物館」
糸満市観光文化交流拠点施設 くくる糸満
糸満の歴史や文化を紐解き、その多彩な魅力を未来へと継承する
天草市立御所浦恐竜の島博物館
天草の化石から太古の世界に思いを馳せる、島内の化石採集・自然観察の拠点施設
飛驒高山美術館
飛騨高山の自然や四季のうつろいが感じられる空間の中でアート鑑賞する場を創造
福井県立恐竜博物館(新館)
展示とホスピタリティの双方を強化し、一年を通した来館者の満足度向上へ
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
貴重な遺跡に残された痕跡から、室町時代の歴史と暮らしに触れる