© TANSEISHA Co., Ltd.

京都府京都文化博物館

「ほんまもん」を通して、京都の歴史の奥深さを体感

  • 文化空間
  • 「絵巻回廊」。平安・鎌倉・室町・江戸の各時代を迫力あるビジュアルで再現した

    「絵巻回廊」。平安・鎌倉・室町・江戸の各時代を迫力あるビジュアルで再現した

  • 京の歴史展示と「絵巻回廊」

    京の歴史展示と「絵巻回廊」

  • 京都府京都文化博物館
  • 京の歴史展示と「絵巻回廊」

撮影:市川 靖史

実績について

概要 多くの観光客が訪れる三条通に位置し、「まちなかミュージアム/京の窓」をコンセプトに、京都の伝統文化を広く紹介するミュージアムです。京都の「ほんまもん」を通して、京都の歴史の奥深さを楽しく理解してもらうことを目指し、2011年7月にリニューアルオープンしました。
課題・テーマ 限られたスペースの中で、京都文化の奥深さを表現すると共に、京都の歴史を概観できるような展示空間を創出すること。
解決策・実現策 一千年を超える京都の歴史を、巨大映像が連なる「絵巻回廊」で表現しました。平安・鎌倉・室町・江戸の各時代の町や人々の姿がいきいきと描かれた古絵図を高精細の映像で展開。回廊を歩きながら、京の文化と歴史の流れを体感できる展示空間を実現しました。

基本情報

事業主 京都府
業務範囲 展示企画、展示デザイン・設計、展示制作・施工
担当者 ディレクション:津田 真
展示デザイン・設計:高辻純哉
所在地 京都府
オープン日 2011年7月
ウェブサイト http://www.bunpaku.or.jp/index.html
タグ

※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。