© TANSEISHA Co., Ltd.

京王プラザホテル プラザリュクス

和のエッセンスを都会風に上質化したクラブフロア

  • ホスピタリティ空間
  • 部屋面積40.8㎡の「プラザリュクスキング」。ヘッドボードの間接照明で浮かび上がる特注和紙のアートウォールがアクセント

    部屋面積40.8㎡の「プラザリュクスキング」。ヘッドボードの間接照明で浮かび上がる特注和紙のアートウォールがアクセント

  • 客室フロアの共用部。カーペットのラインによって「TOKYO」の夜景の光のラインをイメージ

    客室フロアの共用部。カーペットのラインによって「TOKYO」の夜景の光のラインをイメージ

  • 「リュクスラウンジ」のダイニングコーナー。夜景を切り取る象徴的なフレーム造作と、筆で描いたようなカーペットで演出

    「リュクスラウンジ」のダイニングコーナー。夜景を切り取る象徴的なフレーム造作と、筆で描いたようなカーペットで演出

  • 「リュクスラウンジ」のリビングコーナー。上質感溢れる空間でゆったりとくつろげる

    「リュクスラウンジ」のリビングコーナー。上質感溢れる空間でゆったりとくつろげる

  • 京王プラザホテル プラザリュクス
  • 客室フロアの共用部。カーペットのラインによって「TOKYO」の夜景の光のラインをイメージ
  • 「リュクスラウンジ」のダイニングコーナー。夜景を切り取る象徴的なフレーム造作と、筆で描いたようなカーペットで演出
  • 「リュクスラウンジ」のリビングコーナー。上質感溢れる空間でゆったりとくつろげる

撮影:株式会社 ナカサアンドパートナーズ

実績について

概要 本館と南館で構成される京王プラザホテルの南館高層階が、クラブフロア「プラザリュクス」としてリニューアルされました。客室、ラウンジともに「TOKYO」をデザインテーマに、和のエッセンスを都会風に上質化した空間です。
課題・テーマ エグゼクティブ層の訪日外国人をメインターゲットとした、クラブフロアとしての雰囲気を向上させ、京王プラザホテル内にある他の客室と差別化すること。また、多様なシーンで利用できるラウンジの機能性を向上させること。
解決策・実現策 ダークトーンで落ち着いた色を基調とし、間接照明によってくつろげる客室。ヘッドボード全面の特注和紙でつくるアートウォールや、オリジナルカーペットのパターンによって「TOKYO」を表現。ラウンジは高層階からの眺望を楽しめるように、窓際にカウンター席やソファー席などを新設。さまざまなシーンでくつろげる空間をつくりあげました。

基本情報

事業主 (株)京王プラザホテル
業務範囲 デザイン・設計
担当者 デザイン・設計:石井康祐
所在地 東京都
オープン日 2013年12月
ウェブサイト http://www.keioplaza.com/rooms/luxe.html
タグ

※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。