サイト内検索
エンターテインメント性を高め、”五感で味わう別府体験”を提供
撮影:石井 紀久
概要 | 別府温泉 杉乃井ホテルで長きにわたり親しまれてきた、五段からなる湯船を棚田状に広げた大展望露天風呂「棚場」。その20年ぶりとなるリニューアルプロジェクトです。温浴コンテンツを充実させるとともに別府らしさを感じていただける演出を随所に施し、エンターテインメント性を向上。ここでしか味わうことのできない特別な温泉体験を提供しています。 |
---|---|
課題・テーマ | 温浴施設のシンボルとなっている「棚湯」内の稼働率の低いエリアを改善すること。別府ならではの体験ができる次世代型温泉へと進化させること。 |
解決策・実現策 | デザインコンセプトを「Journey to Beppu」とし、「棚湯」に入ってから出るまでの中で別府体験を味わっていただけるよう、来館者の動線にストーリー性を加えました。また、ニーズに合わせてさまざまな温泉の楽しみ方ができるよう、樽湯や升湯といった新しいコンテンツを投入。近年トレンドとなっているサウナエリアでは水風呂~外気浴エリアを拡充し、さらなる満足度の向上を図りました。 |
環境配慮設計 | 安全設計:屋外の工作物については、綿密な構造検証を行い、安全性に配慮しました。 |
事業主 | オリックス不動産株式会社 |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計、制作・施工 |
担当者 | デザインディレクション:猪瀬恭志 デザイン・設計:遠藤喜幸 制作・施工:福森雄介、眞茅亮佑 プロジェクトマネジメント:小林章浩、郡大輝 |
所在地 | 大分県 |
オープン日 | 2023年7月 |
ウェブサイト | https://suginoi.orixhotelsandresorts.com/contents/tanayu/ |
タグ |
デザインディレクション
猪瀬 恭志
文化施設の空間づくりを経て、飲食・物販等の店舗づくり、オフィス、イベント等、さまざまな空間づくりに携わる。業種業態に関わらず、幅広い領域での課題解決型デザインを日々追求している。最近では、医療分野(クリニック、健診センター)や、スポーツホスピタリティ施設等、社会的に注目が高まっているホスピタリティ空間の設計を中心に活動している。
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
阪急グランドビル24献血ルーム
「天空のヴィラ」をイメージした解放感溢れる大型献血ルーム
京王プラザホテル SKY PLAZA IBASHO
地上170mの眺望の中、思い思いのひとときを過ごせる場所へとリニューアル
八幡平マウンテンホテル
八幡平の豊かな自然の中で安らぎのひとときを楽しめるリゾートホテル
トラストクリニック(ハイメディック名古屋コース)
ホスピタリティにこだわり、ハイレベルな設備・接遇・医療技術を追求した会員制検診施設
TAOYA日光霧降
世界的建築家の貴重な作品を、日光の雄大な自然を感じられるプレミアムリゾートに
フランス料理「ル シエル」
(SHIROYAMA HOTEL kagoshima)
絶景を一望するハレの場を鹿児島ならではのデザインで彩る
プリモ麻布十番クリニック
天井高を活かしたシンボリックな回廊空間が居心地の良さとスムーズな動線を生む
ヘルチェック大宮センター
落ち着いた木調の空間で、ゆっくりと寛いで過ごせる総合健診センター