サイト内検索
進化を続けるブランドとの歩み
撮影:株式会社 ナカサアンドパートナーズ、RINO KOJIMA(ライツ撮影事務所.)
事業主 | セイコーウオッチ(株) |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計、制作・施工 |
担当者 | プロジェクトマネジメント:加納 弘之 デザインディレクション:上垣内 泰輔、万井 純 デザイン・設計:上垣内泰輔、万井 純、猪瀬 恭志、菊地 健、瀬野 文雄 制作・施工:今井 敏二、早川 淳也 |
受賞情報 | 「ディスプレイデザイン賞2008」優秀賞 「JCDデザインアワード2008」BEST100 「ディスプレイ産業賞2008」ディスプレイ産業優秀賞 「ADAM賞(ドイツ)」ブロンズ賞 「ディスプレイデザイン賞2011」入選 「DSA空間デザイン賞2014」入選 |
所在地 | バーゼル(スイス) |
オープン日 | 2008年-2015年 |
ウェブサイト | http://www.seiko-watch.co.jp/ |
タグ |
デザインディレクション
上垣内 泰輔
1988年入社後、飲食業態の店舗デザインからキャリアをスタート。ファッションビル、複合商業施設の空間ディレクションや、海外の大型展示会パビリオンなどを手がけたのち、2015年、丹青社品川新本社の設計をディレクション。オフィス、ホテル分野の空間デザインに加えて田園都市線2020系の車両デザインを担当するなど、分野を超えて幅広くチャレンジを続けている。
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
ニジゲンノモリ「BLEACH THE NIGHT WALK WARFARE」
TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』の世界を、「ニジゲンノモリ」の大自然の中で再現
2022東京国際包装展 レンゴーブース
環境に配慮したブース展開で包装の未来に向けたメッセージを伝える
JAPAN MOBILITY SHOW ISUZU GROUP
いすゞグループが描く、新しい「運ぶ」の未来を発信
TOKYO GAME SHOW 2022 集英社ゲームズブース
魅力的なゲームタイトルが次々と目に飛び込んでくる存在感のあるブースを実現
さいたまスーパーアリーナメモリアル
開業20周年を記念した、アリーナの「過去」・「現在」・「未来」を発信するアニバーサリー展示
ゴールデンカムイ展
イラストと関連資料によりキャラクターの生き様をリアルに体感できる展覧会
BLEACH生誕20周年記念原画展『BLEACH EX.』
独創的かつスタイリッシュな作品の世界観を醸成する、空間の体感性を重視した原画展
ASOBINOTES ONLINE FEST 2nd
バーチャル空間でありながら、リアルイベントのような熱気を仮想体験できるオンラインイベント
デザイン・設計
猪瀬 恭志
文化施設の空間づくりを経て、飲食・物販等の店舗づくり、オフィス、イベント等、さまざまな空間づくりに携わる。業種業態に関わらず、幅広い領域での課題解決型デザインを日々追求している。最近では、医療分野(クリニック、健診センター)や、スポーツホスピタリティ施設等、社会的に注目が高まっているホスピタリティ空間の設計を中心に活動している。