サイト内検索
眺望を活かしたリゾート感の演出で観光需要などの増大に対応
撮影:株式会社 ナカサアンドパートナーズ
概要 | 近年観光需要が高まっている琵琶湖に面する大型リゾートホテル「びわ湖大津プリンスホテル」のリニューアル。国内外観光・ビジネス需要の多様化に対応し、増加する外国人観光客、国内のアクティブシニアを含む三世代ファミリーや、リゾートMICEなどの取り込みを強化するために、当社は客室「レイクフロア」、ブッフェレストラン「レイクビューダイニング ビオナ」のリニューアルを担当しました。 |
---|---|
課題・テーマ | ①客室では、ADR(平均客室単価)の引き上げを視野にツインルームの4名利用に対応。和室は和洋室への改装を実施。琵琶湖の眺望を活かしたリゾートホテルにふさわしい上質な空間をつくること。 ②レストランでは、顧客満足度の向上と客単価アップを目標として、37階からのパノラマを活かしたリニューアルを実施すること。 |
解決策・実現策 | ①客室では、「Lake Bright」をデザインコンセプトに、琵琶湖の水をイメージしたブルーを利かせた明るく爽やかな空間でリゾートの解放感を演出しました。ツインルームでは、4台のベッドを並べることが可能な壁面全面のヘッドボードとスタッキングベッドを採用。和洋室では、フローリングの床やツインベッドを導入するとともに、座敷を活用して和の雰囲気を残しています。 ②レストランでは、眺望を生かした客席レイアウトを3つのテラスに見立てて、家族連れ・団体・グループ客などの利用客ごとに客席エリアを設定。多様なレイアウトとカラフルな色使いでリゾート感を演出しました。 |
事業主 | ㈱プリンスホテル |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計、制作・施工 |
担当者 | ディレクション:石井 康祐(客室)、蓮見 淳一(レストラン) デザイン・設計:藤谷 隼平(客室)、蓮見 淳一、菊地 健(レストラン) 制作・施工:小池 孝章 |
所在地 | 滋賀県 |
オープン日 | 2017年3月 |
ウェブサイト | http://www.princehotels.co.jp/otsu/ |
タグ |
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
阪急グランドビル24献血ルーム
「天空のヴィラ」をイメージした解放感溢れる大型献血ルーム
京王プラザホテル SKY PLAZA IBASHO
地上170mの眺望の中、思い思いのひとときを過ごせる場所へとリニューアル
別府温泉 杉乃井ホテル 大展望露天風呂「棚湯」リニューアル
エンターテインメント性を高め、”五感で味わう別府体験”を提供
八幡平マウンテンホテル
八幡平の豊かな自然の中で安らぎのひとときを楽しめるリゾートホテル
トラストクリニック(ハイメディック名古屋コース)
ホスピタリティにこだわり、ハイレベルな設備・接遇・医療技術を追求した会員制検診施設
TAOYA日光霧降
世界的建築家の貴重な作品を、日光の雄大な自然を感じられるプレミアムリゾートに
フランス料理「ル シエル」
(SHIROYAMA HOTEL kagoshima)
絶景を一望するハレの場を鹿児島ならではのデザインで彩る
プリモ麻布十番クリニック
天井高を活かしたシンボリックな回廊空間が居心地の良さとスムーズな動線を生む