サイト内検索
店舗立地ごとに異なるデザインアプローチを実践し、常に挑戦を続けるブランドの姿勢を体現
撮影:株式会社ピップス
概要 | 「治一郎のバウムクーヘン」で知られる、“幸せを重ねる”をコンセプトにこだわりのお菓子を届けるブランドの店舗です。お客さまによりよいお菓子をお届けしたいというひたむきな“ものづくり精神”から、「“変わらない美味しさ”を届けるために、 “常に変えていく” 」という挑戦を続けています。丹青社ではその想いに寄り添いながら、2018年から全国各地への出店を継続的にサポートしています。 |
---|---|
課題・テーマ | 常に新たなデザインに挑戦し、治一郎ブランドを進化させていくこと。 |
解決策・実現策 | 治一郎ブランドの挑戦を続ける姿勢を体現するため、各店舗ごとに出店立地に合わせたデザインアプローチを実践。デザインテーマから仕上げの細部まで事業主様と丁寧にコミュニケーションを重ねることで、よりよい店舗づくりを目指しています。継続的にお付き合いをする中で、事業主様への深い理解とパートナーシップを育み、多角的な視点から事業主様の課題解決をお手伝いしています。 |
事業主 | (株)ヤタロー |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計、制作・施工 |
担当者 | デザイン・設計:鶴岡信人 制作:須藤哲郎、新見尚之 プロジェクトマネジメント:鈴木俊雅 |
所在地 | 宮城県、埼玉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県 |
オープン日 | 2018年11月~ |
ウェブサイト | https://jiichiro.com/ |
タグ |
デザイン・設計
鶴岡 信人
物販店舗を中心とした商業空間を手がけています。環境・目的・課題から空間の本質について考え、常に生活者の視点でものづくりに取り組んでいます。現代の技術や知識を探求する一方で、常に「なぜ?」と問い思考する姿勢と、物事をとらえる目線を変えて課題解決をイメージする力を大切にしています。
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
京都ポルタ
京都駅の玄関口となる商業空間を、京都の文化・四季・伝統産業で華やかに彩る
ネスカフェ 原宿
コーヒー農園をイメージしたあたたかい雰囲気の中で、サステナブルを身近に感じられる場所へとリニューアル
SENSAI Flagship Store Shanghai
花王が展開するグローバルラグジュアリーブランド「SENSAI」の世界観を中国・上海で具現化
北京王府井喜悦购物中心(Wangfujing Xiyue Shopping Center)
感度の高い若者をターゲットに、北京らしさを再デザイン
エディオンピースウイング広島
広島の新たなシンボルとなる、地域のにぎわいを創出する拠点施設
森ビル デジタルアート ミュージアム:
エプソン チームラボボーダレス
森ビルとチームラボが手掛ける「地図のないミュージアム」
別府温泉 杉乃井ホテル 「SUGINOI BOWL & PARK」
幅広い世代に向けたアクティビティが集結したエンターテインメントパーク
美々卯 本町店
「無名の粋」をテーマに、温かな食の風景を紡ぐ