© TANSEISHA Co., Ltd.

京都伝統産業ミュージアム

匠の技と美とともに、伝統産業製品の歴史と魅力を新たなアプローチで伝え続ける交流の場

  • 文化空間
  • 導入展示:館内動線に合わせてガイダンス映像や展示物を配置することで、来館者を徐々に京都の伝統産業製品の世界へと引き込む

    導入展示:館内動線に合わせてガイダンス映像や展示物を配置することで、来館者を徐々に京都の伝統産業製品の世界へと引き込む

  • 常設展示室:空間を区切らずオープンにし、無彩色な色味で構成することで、展示物のもつ匠の技と美を際立たせている

    常設展示室:空間を区切らずオープンにし、無彩色な色味で構成することで、展示物のもつ匠の技と美を際立たせている

  • 74CRAFTS WALL:74品目ある多種多様な京都市指定の伝統産業製品を一堂に紹介する壁面展示

    74CRAFTS WALL:74品目ある多種多様な京都市指定の伝統産業製品を一堂に紹介する壁面展示

  • 74CRAFTS EXHIBITION:産業製品の制作工程や素材・道具、作品を品目ごとに紹介。職人による実演展示や産業製品に関する活動の紹介など、ものづくりに関して深く知ることができる

    74CRAFTS EXHIBITION:産業製品の制作工程や素材・道具、作品を品目ごとに紹介。職人による実演展示や産業製品に関する活動の紹介など、ものづくりに関して深く知ることができる

  • 74CRAFTS EXHIBITION:実際に伝統産業製品に触れて体験可能なコーナーもあり、体感的にものづくりについて学ぶことができる

    74CRAFTS EXHIBITION:実際に伝統産業製品に触れて体験可能なコーナーもあり、体感的にものづくりについて学ぶことができる

  • 京都伝統産業ミュージアム
  • 常設展示室:空間を区切らずオープンにし、無彩色な色味で構成することで、展示物のもつ匠の技と美を際立たせている
  • 74CRAFTS WALL:74品目ある多種多様な京都市指定の伝統産業製品を一堂に紹介する壁面展示
  • 74CRAFTS EXHIBITION:産業製品の制作工程や素材・道具、作品を品目ごとに紹介。職人による実演展示や産業製品に関する活動の紹介など、ものづくりに関して深く知ることができる
  • 74CRAFTS EXHIBITION:実際に伝統産業製品に触れて体験可能なコーナーもあり、体感的にものづくりについて学ぶことができる

撮影:フォワードストローク

実績について

概要 千年の都“京都"の歴史の中で育まれた伝統産品を展示する場として1977年に開館し、国内外から注目を集めてきた施設の全面リニューアル。熟練の手仕事による品々の魅力を、匠の技術や生産工程とともに現代に即したアプローチで紹介しています。職人と企業のマッチング、現代の生活様式に合わせた商品や素材活用の提案など、新たな産業創造と振興を担う施設として再整備しました。
課題・テーマ 多くの来訪者に京都の伝統産業への理解を深めてもらうこと。また、施設全体を現代化し、社会やライフスタイルの変化に対応できるよう柔軟性をもたせること。
解決策・実現策 シンプルな陳列展示から、新たな普及活動が行えるアクティビティ環境へと構造を転換。多岐かつ多彩な産品の生産工程をユニット化した編集型展示で明解に再構成するとともに、多様な運営プログラムを実施可能にするフレキシブルな什器・照明や簡素美を極めた設えなど、技術や意匠を凝らしています。

基本情報

事業主 京都市、公益財団法人京都伝統産業交流センター
業務範囲 施設コンセプト計画、基本計画、展示企画、デザイン・設計、制作・施工、コンサルティング、プロジェクトマネジメント
担当者 総合ディレクション:津田 真
デザイン・設計:竹中賢太
制作・施工:田原大輔
プロジェクトマネジメント:衣笠野々子
所在地 京都府
オープン日 2020年3月
ウェブサイト https://kmtc.jp/
タグ
津田 真

総合ディレクション

津田 真

ミュージアムをはじめとする情報・展示施設を多く手がける。変容が目まぐるしい現代社会において、滅失あるいは散逸しかねない貴重な自然・科学技術・歴史民俗・芸術文化などに関する品々や事柄を、エスプリをきかせた表現を交えることで多くの方々とそれらの価値を共有し、適切に保全し継承することを念頭に置いている。

主な実績

京都府京都文化博物館神戸海洋博物館甲子園歴史館、UCCコーヒー博物館、高知県立坂本龍馬記念館 他

※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

竹中 賢太

デザイン・設計

竹中 賢太

博物館やショールームを中心に幅広い分野の空間デザインを手がける。建築的な思考をベースに「人を感動させる空間づくり」を目指し、デザインと向き合っている。

主な実績

神戸市立博物館、大阪国際会議場、日鉄日新製鋼(株)(現:日本製鉄(株)) 堺工場ショールーム 他