サイト内検索
ゲストに圧倒的なインパクトを与える、遊び心と革新性が表現された空間
©2023 KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd. /撮影:株式会社 ナカサアンドパートナーズ
概要 | 「Spaceship Transformation」 をテーマに改装されたコジマプロダクションの新オフィス。 クリエイティブスタジオが必要とする機能性を拡張しつつ、コジマプロダクションならではの遊び心や革新性が表現された空間としてデザインしました。 また、現代のニーズに合わせ、快適かつ安全に過ごせるよう、隅々まで配慮された設計を目指しました。 |
---|---|
課題・テーマ | 世界のゲームクリエイティブスタジオに引けを取らないデザインと機能を有すること。クリエイター同士のコミュニケーション形成や高いセキュリティ・秘匿性を保持すること。 |
解決策・実現策 | エレベーターから続くビルの共用部から演出を施し、「ルーデンス」へと導くことで、コジマプロダクションが持つクリエイティビティを可視化。カフェテリアはコントラストが際立つデザインとし、積極的にクリエイターに利用してもらえ、クリエイティビティを最大化できるようなコミュニケーションも図れる設えとしました。また、オフィスゾーニングは秘匿性の高いゲームコンテンツの同時制作を想定し、明確な動線と区画の配慮を行いました。 |
事業主 | 株式会社コジマプロダクション |
---|---|
業務範囲 | 施設コンセプト計画、デザイン・設計、制作・施工 |
担当者 | ディレクション:池田正樹 デザイン・設計:池田正樹、野村一樹、倭文諭、李娜泳 制作・施工:安部智也 プロジェクトマネジメント:平野敬征、遠藤政佳 |
受賞情報 | 「日本空間デザイン賞2023」Shortlist |
所在地 | 東京都 |
オープン日 | 2022年11月 |
ウェブサイト | https://www.kojimaproductions.jp/ja |
タグ |
ディレクション、デザイン・設計
池田 正樹
企業ブランド、企業アイデンティティを空間で表現するために、ビジネスの視点から常に「本質は何か」を探究する心をもち、事業主の要望以上のものに応える姿勢で、楽しく仕事に向き合っています。空間づくりで培った知識と経験を活かし、それぞれの事業主に最適なソリューションをご提供します。
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
ニコンミュージアム
ニコンの「伝統と革新」を象徴する製品や技術、そこに込められた想いを、エピソードとともに体感するミュージアム
サントリー白州蒸溜所
白州の森と、サントリーのウイスキーづくりの歴史を五感で感じる
Wing-AI Lab〈-紫峰-オフィス〉〈秋葉原オフィス〉
自然とコミュニケーションが生まれる、アクティブなワークスペース
TOKYO ADVANCE GATEWAY
常に更新し続けるレンゴーの技術力とソリューションを多方向から発信するショールーム
LOGI’Q南茨木ショールーム「TO CUBE」
社会課題への取り組みを伝え、物流業界の未来を体現
クロステックミュージアム X TECH MUSEUM
実際の製品や体験型展示を通してものづくりの楽しさを体感できる、子どもたちの記憶に残る空間を実現
MonotaRO 本社
リアルならではの体験価値を意識し、セレンディピティを誘発
やまやコミュニケーションズ 本社オフィス
コミュニケーションを活性化し、社員のパフォーマンス向上を促す