サイト内検索
ワーケーション等の新たな働き方と旅のスタイルのニーズに寄り添うリゾートホテル
撮影: 鈴木賢一
概要 | 軽井沢の美しい森に佇むリゾートエリア「プリンスグランドリゾート軽井沢」全体の価値向上と、高まるワーケーションの需要等の新しいニーズに対応することを目的として、「軽井沢プリンスホテルウエスト」がリニューアルされました。既存客室のリニューアルに加え、MICE関連施設と客室棟、温泉棟、レストラン棟が新設され、「MICE」「ファミリー」「ワーケーション」をテーマとしたホテルへ生まれ変わりました。 |
---|---|
課題・テーマ | リニューアルプロジェクト全体のテーマ「Nature-Link(自然とつながるホテル)」のもと、既存客室棟、新客室棟、新温泉棟の異なるエリアをホテル全体で調和させ、四季を通じ軽井沢の自然を楽しめる空間にすること。また、サステナブルな取り組みとして、地域の材料をデザインに取り入れること。 |
解決策・実現策 | デザインコンセプトの「Nature-Link」を紐解き、エリアごとにデザインテーマを設定。新客室棟と新温泉棟は「Silva(林の木立)」、既存棟客室は「Brilliant(光の輝き)」、既存棟ロビーは「Phantasmagoria(自然の移ろい)」と、軽井沢の自然豊かな四季の移ろいを感じるような、自然のモチーフをホテル全体にちりばめてデザインしました。周囲の自然と結ばれ、豊かな時間を心から楽しむことができる設えになっています。また、サスティナブルな取り組みとして、新棟建設に伴い伐採した木を再利用したり、長野県産のカラマツを新温泉棟の天井に使用するなどしました。 |
環境配慮設計 | リサイクル材料:新設に伴い伐採したモミジとモミの伐採木を客室や新客室棟のホワイエのアートワークや、客室内のアメニティトレイとして再利用しました。 |
事業主 | (株)プリンスホテル |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計、制作・施工 |
担当者 | デザインディレクション:石井 康祐 デザイン・設計:青木 久里子、小川 瑛美 制作・施工:青木 将也、(株)丹青TDC |
所在地 | 長野県 |
オープン日 | 2021年4月 |
ウェブサイト | https://www.princehotels.co.jp/karuizawa-west |
タグ |
デザインディレクション
石井 康祐
物販店、飲食店などの商業空間からオフィスなどのコミュニケーションスペース、近年はホテルなどのホスピタリティ空間のデザインを中心に活躍。幅広い分野を手がけることで得た経験や知識を活かし、ユーザー目線とクライント目線を大事にしつつ、常に新しいデザインにもチャレンジし続けている。
※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
阪急グランドビル24献血ルーム
「天空のヴィラ」をイメージした解放感溢れる大型献血ルーム
京王プラザホテル SKY PLAZA IBASHO
地上170mの眺望の中、思い思いのひとときを過ごせる場所へとリニューアル
別府温泉 杉乃井ホテル 大展望露天風呂「棚湯」リニューアル
エンターテインメント性を高め、”五感で味わう別府体験”を提供
八幡平マウンテンホテル
八幡平の豊かな自然の中で安らぎのひとときを楽しめるリゾートホテル
トラストクリニック(ハイメディック名古屋コース)
ホスピタリティにこだわり、ハイレベルな設備・接遇・医療技術を追求した会員制検診施設
TAOYA日光霧降
世界的建築家の貴重な作品を、日光の雄大な自然を感じられるプレミアムリゾートに
フランス料理「ル シエル」
(SHIROYAMA HOTEL kagoshima)
絶景を一望するハレの場を鹿児島ならではのデザインで彩る
プリモ麻布十番クリニック
天井高を活かしたシンボリックな回廊空間が居心地の良さとスムーズな動線を生む